前橋市のつぼ・足つぼマッサージサロンおすすめ10選

日々の疲れやストレスで身体が重く感じることはありませんか?
そんなときにオススメなのが、つぼや足つぼマッサージ。
このマッサージは、古くから東洋医学で使われている手法で、足裏にあるつぼを刺激することで、身体の不調を改善すると言われています。
今回は、つぼや足つぼマッサージの効果ややり方について詳しく解説していきます。
ぜひ、日々の疲れを癒すためにつぼや足つぼマッサージを取り入れてみてください。
前橋市でつぼや足つぼマッサージが上手なおすすめのサロンも紹介しているので、お店選びの参考にしてくださいね。
前橋市の足つぼマッサージサロンおすすめ10選
前橋市にあるおすすめの足つぼマッサージのお店を紹介します。
有名店から人気店、プライベートサロンまで選択肢はいろいろ。お気に入りのお店を見つけて、ゆっくりと身体を整えてくださいね。
①リラクシブ ボディケアサロン【前橋市古市町】
まず始めに紹介するサロンは、フォレストモール新前橋SC内にあるリラクシブ ボディケアサロン。
新前橋駅からほど近いショッピングセンター内にあるので、仕事帰りやお買い物ついでに寄ることができて便利。年中無休なので、今すぐ行きたい!と思い立ったらすぐ行けるのも嬉しいポイント。
大型駐車場が完備されているため、車で行きたいけど駐車場が空いているか分からない、車の運転が苦手で狭い駐車場だと心配、などの不安がある方でも安心して来店することができます。
店内は白と茶色が基調のスタイリッシュな空間。足つぼマッサージは、アロマ有り無し2パターンのメニューを3つの時間から選べます。
他にも足つぼマッサージと整体がセットになったコースや、ストレッチ、小顔矯正など、施術メニューは多種多様。施術前のカウンセリングを通して、自分の悩みに合った施術をしてもらえると利用者からも好評です。
店内にはキッズスペースも完備されているので、お子さまがいらっしゃる方でも気軽に通うことができますよ。
定休日:年中無休
住所:群馬県前橋市古市町180-1 フォレストモール新前橋SC内
電話:027-212-8484
スタッフ数:総数 5人
席数:ベッド 10
駐車場:あり ショッピングモール内平面駐車場約500台有り
※このサロンの施術者は男性となる場合があります。
②リラクゼーション ボディ フットケア ease【前橋市南町】
次に紹介するサロンは、群馬県前橋市南町にあるリラクゼーション ボディ フットケア ease(アイーズ)。JR前橋駅から徒歩3分の好立地で、お店には屋根付きの駐車場もあり、雨の日でも来店しやすいサロンです。
店内は一般的な店舗という感じではなく、家にいるかのようなアットホームな空間で、リラックスしながらマッサージを受けることができます。
そんな家にいるように安心して過ごしてほしいといった想いが施術にも反映されているようで、口コミには信頼して何度も来店している!といったリピーターからの高評価が多数。
足つぼマッサージは、膝からふくらはぎまで丁寧にほぐしてくれる内容で、ボディマッサージとセットになったメニューもあります。
夜は22時まで営業(最終受付20:30)しており、朝は要望に合わせて10時前からでも予約を受付けが可能。お客様ひとりひとりの希望にとことん向き合う姿勢が見えるありがたいサロンです。
定休日:水曜日
住所:群馬県前橋市南町3-27-1 Kドーム南町2F
電話:027-212-5414
スタッフ数:総数 1人
席数:ベッド 2
駐車場:あり 3台 店舗1F
③エステ&ヒーリングサロン Smile【前橋市六供町】
エステ&ヒーリングサロン Smile(スマイル)は、群馬県前橋市六供町の六供温水プールがある交差点のはす向かい側にあるサロン。
ベッド数5台に対して6台分もの駐車場があり、車で行ったものの駐車場が空いていなかったという心配が少なく、車でも安心して来店することができます。
足つぼマッサージは、女性に嬉しい角質ケアとセットになったメニューや、忙しい方でも短時間で疲れが取れる短時間メニューも高評価。その他にも、首や肩、腰など様々な部位の悩みや身体の不調に合わせた豊富なメニューが用意されています。
4名のスタッフが在籍していて、家族やカップルなど2人以上の同時利用にも対応。ブライダル専用のメニューもあり、大切な結婚式前の施術も安心して受けることができますよ。
④すっきりはうす【前橋市文京町】
すっきりはうすは、「健康で美しく」がコンセプトのアットホームなサロン。完全個室で、どんな悩みも相談しやすい雰囲気です。
土・日・祝日は朝9時から営業しており、朝からスッキリとした休日を過ごしたい方には特におすすめ。
身体の内側と外側の両方からキレイになることを目指し、最新のマシンを導入した痩身や脱毛の施術をリーズナブルな価格で提供。
足つぼマッサージは、ふくらはぎのケアが付いたメニューと、高濃度酸素マシーンで足元からくる全身の疲れを改善するメニューの2つがあります。本格的なタイ式オイルマッサージやシミ・シワの改善をしてくれるコースなども用意されており、通えば通うほど美しくなり、楽しくなってしまいます。
無理な勧誘は一切無く、要望に合わせてメニューを組み合わせてくれたり、日々のケアのアドバイスをしてくれたりと、長く安心して通えるサロンです。
定休日:不定休
住所:群馬県前橋市文京町1-41-19 栄徳マンション101
電話:027-224-0002
スタッフ数:総数2人(エステ2人/まつげ1人/リラク1人)
席数:完全個室 2
駐車場:あり 店の前2台とマンション裏の12番利用可
※新規の男性のお客様は、お電話がない場合には対応致しかねます
⑤asian relaxation villa 前橋六供町店【前橋市六供町】
asian relaxation villa 前橋六供町店(アジアン リラクゼーション ヴィラ マエバシロックマチテン)は、アジアンリゾートを感じさせる贅沢な空間で、全ての部屋が完全個室。
口コミでも、店内の雰囲気がとてもいい、完全個室なので周りを気にすることなくリラックスできると評判です。
足つぼマッサージはオプションとして用意されており、全てのメニューに組み合わせることが可能。リーズナブルな価格帯でありながら、本場仕込みの熟練技術で疲れた身体を癒してくれます。
施術のための着替えも準備されているので、仕事帰りに気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。2回目以降からは特典もあり、リピートしたくなるサロンになること間違いなしですよ。
⑥リラクゼーションサロン もみの樹【前橋市天川大島町】
リラクゼーションサロン もみの樹は、木の温もりが感じられるログハウスのようなサロン。優しいライティングが上質感を醸し出し、贅沢な空間でリラックスタイムを過ごせます。施術は完全個室なので、そんな贅沢な空間を独り占めできます。
足つぼマッサージは、全身もみほぐしとセットになったコースで、体全体の血液やリンパの流れをスムーズにして自然治癒力をリセットしてくれます。
その他にも、オイルマッサージやヘッドスパなどのリラックスできるメニューもたくさん!
体験メニューや利用の都度支払うメニューもあるので、気軽に始められるのも嬉しいポイント。
お子さまも同伴可能な上、駐車場は18台分のスペースがあるので、家事や育児の合間の息抜きにちょっと利用したいという方にもおすすめのサロンです。
定休日:不定休
住所:群馬県前橋市天川大島町1100-2
電話:027-263-1125
スタッフ数:総数10人(施術者(リラク)5人/施術者(エステ)5人)
席数:完全個室 4
駐車場:あり
⑦リラックス けやきウォーク前橋店【前橋市文京町】
つらいところを重点的に施術してほしい方におすすめなサロンのリラックス けやきウォーク前橋店。
ショッピングモールの中にあり、施術用の着替えも用意されているので、買い物のついでや、映画を観る待ち時間の間などで気軽に利用することができます。
丁寧なカウンセリングが魅力で、悩みのある箇所を集中ケア。足つぼマッサージは、足裏を重点的に行うメニューから、腰までのマッサージを組み合わせて足全体の疲れを癒すメニュー、便秘や生理に悩む方におすすめの腸もみとセットになったメニューも用意されています。
利用された方からは、長年悩み続けた症状が無くなって朝すっきりと起き上がれた、びっくりするほど体が軽くなった、など喜びの口コミがたくさん寄せられています。特に自律神経が乱れやすい季節の変わり目には、効果を実感できるサロンです。
⑧ととのえ【前橋市南町】
群馬県前橋市南町にあるととのえは、「痩せる、ほぐす、ととのえる」がコンセプト。
足つぼマッサージを受けながらダイエットの相談ができたり、耳つぼと食事指導がセットになったダイエットメニューなどもあり、痩せたい人にぴったりです。
口コミには高評価が並び、またすぐに伺いたい、他のメニューも試してみたいといった声が多々。足つぼマッサージは、足裏を重点的にほぐすメニューの他にも、水素浴や他の部位とセットになったお得なメニューが豊富にあります。
体験メニューや2回目以降の来店でも特典があり、始めやすく通いやすいサロン。そのため、人気でなかなか予約が取れないとの声もありますので、早めの予約や来店時に次回の予約を取ることをおすすめします。
定休日:不定休
住所:群馬県前橋市南町1-13-14 けやきヒルズ南町103
電話:027-289-0190
スタッフ数:総数5人
席数:総数 5
駐車場:あり 敷地内3台
女性専用の足つぼマッサージサロンおすすめ2選
ここからは、群馬県前橋市の女性専用のおすすめサロンをご紹介します。
疲れやコリ、痛みの解消はもちろんのこと、美しくなりたい女性のためのメニューもたくさん用意されていますよ。
⑨hana【前橋市下大屋町】
群馬県前橋市下大屋町にあるhana(ハナ)は、女性専用の隠れ家サロン。
忙しい日々を送っている女性がホッと一息つける場所になりたいとの想いで、自宅でオープンしたのだそう。
個人サロンならではのプライベート感で、身近な人でもなかなか話せない悩みも気兼ねなく相談できます。
足つぼマッサージは、炭酸足湯が付いたメニュー。他にも、玄武岩のバザルトストーンを使ったマッサージ、体を芯から温めるよもぎ蒸しなど、冷えやむくみといった女性特有の悩みに効果的なメニューが取り揃えられています。
体の悩みがあるけど他の人の目が気になる方や、たくさん話をして体だけではなく心も癒されたい方にぜひおすすめしたいサロンです。
⑩女性専科 早苗てもみ整体【前橋市富士見町】
こちらも女性専用サロンの早苗てもみ整体(サナエ テモミ セイタイ)。
群馬県前橋市富士見町にあるこちらのサロンは夜23時まで営業しており、仕事終わりが遅い方や、家事などの用事を全て終わらせてからゆったりと自分の時間がとりたい方にはとっても嬉しいサロンです。
「当院の最大の目標はコリと痛みからの徹底開放」と言うように、20年以上の経験がある整体師が熟練技で悩みの箇所へ的確にアプローチ。足つぼマッサージは膝からつま先と、くるぶしからつま先までの2つのメニューからチョイス。
詳細なカウンセリングで根本原因を探ってから施術をするので、安心して任せることができます。インナーマッスルまで揉み解すマッサージは、一度体験すると虜になってしまうこと間違いなし!
定休日:不定休
住所:群馬県前橋市富士見町時沢1842-5
電話番号:090-9372-8233
駐車場:あり 1台
スタッフ数:総数 1人
席数:総数2(ベッド1/完全個室1)
つぼ・足つぼマッサージとは?
つぼ・足つぼマッサージは、つぼを刺激することで、身体の各部位や内臓器官に直接アプローチし体調を整えるマッサージのこと。
治療方法は指で刺激するマッサージ(指圧)の他に、針やお灸で刺激する鍼灸があります。
つぼ・足つぼマッサージの効果
つぼ・足つぼマッサージは体調を整えるだけでなく、自律神経失調症にも効果があります。
自律神経の乱れは各臓器の不調からくると言われており、つぼ・足つぼマッサージをすることで臓器の機能を調整し、自律神経を整えることができます。
つぼや足つぼマッサージによって期待できる主な効果は、以下の4つ。
疲労回復:足には多くのつぼがあり、マッサージによって血行やリンパの流れが促進されるため、疲れを回復し、身体全体の疲れも和らげることができます。
ストレス解消:マッサージによって身体がリラックスするため、ストレス解消にも効果があります。また、足裏のつぼには神経や血管が集中しているため、つぼを刺激することでストレスホルモンの分泌を抑制することができます。
痛み緩和:足裏のつぼを刺激することで、神経の刺激が伝わり、脳が痛みを感じにくくすることができます。また、筋肉の緊張を緩めることで、筋肉痛や関節痛の緩和にもつながります。
自己免疫力の向上:つぼを刺激することで身体の代謝が活性化し、自己免疫力の向上にもつながるとされています。つぼや足つぼマッサージは、身体の血液循環を促進し、細胞や組織に必要な栄養や酸素を届けることができます。
また、足裏マッサージをすると、ときどきジャリジャリという音がすることがあります。これは足裏にたまった老廃物。健康なうちは多少放っておいても大丈夫ですが、身体が弱るとこれが原因で一気に体調が悪化してしまうことも。
足つぼマッサージでジャリジャリ(老廃物)を揉みほぐすことで、病気を未然に防ぐ効果もあるのです。
つぼ・足つぼマッサージは効果がない?
つぼや足つぼマッサージによって、身体不調の改善やリラックス効果があると感じる人は多数。安全性が高く、副作用が少ないとされているため、健康維持や健康増進に取り入れることもできます。
また、つぼには痩せるつぼや集中力の高まるつぼなどいろいろな効力があると言われており、現在361のツボがWHO(世界保健機関)によって定められています。
ただし、つぼや足つぼマッサージは、医学的な根拠が明確に示されているわけではありません。また、個人差があり効果を感じにくいこともあります。そのため、健康状態や体調に合わせて、適切な方法で受けるようにしましょう。
つぼや足つぼマッサージは、代替医療や医療行為の代りとして用いられることは推奨されておらず、深刻な症状でお悩みの方は、医師や専門家の指導の下で行うことをおすすめします。
つぼ・足つぼマッサージのやり方
つぼや足つぼマッサージは、専門的な知識を持つ施術者の下で行うことが望ましいですが、セルフで行う方法もあります。
以下は、基本的な足つぼマッサージのやり方です。
準備:座り、足を伸ばしてリラックスし、マッサージオイルを手のひらに取ります。オイルは肌に負担をかけないものを選び、適量を使用しましょう。
圧をかける
手のひらで足裏を包み込むように握り、指を使って足裏のつぼを探します。つぼに当てたら、指先で軽く圧をかけます。圧は、自分自身の感覚に合わせて調整しましょう。
揉む
つぼに圧をかけた後、指でつまみ上げるようにして揉みます。足裏全体に手を動かしながら、つぼをマッサージしていきます。強く揉み過ぎないよう注意しましょう。
指圧
つぼに指をあて、軽く円を描くように指圧をします。指の腹で圧をかけるようにし、強く揉み過ぎないように注意しましょう。
つまむ
親指と人差し指で、足裏を挟むようにしてつまむようにします。指の腹で揉み込むようにすると効果的です。
仕上げ
マッサージが終わったら、足を温かいタオルで包んで、リラックスします。また、十分な水分補給も忘れずに行いましょう。
注意点としては、足に傷や炎症、痛みがある場合は、マッサージを行わないこと。
また、自己マッサージで行う場合は、無理な力を入れずに自分の感覚に合わせて行うようにしましょう。
また、マッサージ機やツボを押す器具もたくさん出回っていますが、正しいツボを見つけるのはなかなか難しいもの。誤ったつぼを押してしまわないように注意してください。
セルフケアにはリスクや限界があるので、自分でできない範囲のケアや、取り切れない体の疲れ、痛みは、医師や専門家に頼ることを おすすめします。
>>【人気22社比較】前橋市にある医療脱毛でおすすめの安いクリニック3選!
まとめ
つぼ・足つぼマッサージの効果と、おすすめのサロンについて紹介しました。
安全に最大限の効果を得るためには、正しい知識をもったプロによる施術がおすすめ。
プロの施術は効果が高いだけでなく効き目も長く持続します。
ぜひ、今回紹介したおすすめのサロンも参考にして、まずは1度試しに通ってみてはいかがでしょうか。
※情報は記事作成当時のものです
※引用画像はGooglemapおよびホットペッパービューティーより引用