【FP監修】ほけん百花の口コミと評判〜店舗情報やキャンペーンの詳細も!

「ほけん百花」はアフターフォローに定評がある保険ショップです。全国で店舗数は少ないものの、2019年オリコン顧客満足度ランキングで上位に評価されています。
多くの魅力を持つほけん百花ですが、実際に利用した方はどのような対応を受け、どのような印象を持っているのでしょうか。
本記事では実際に利用した人の口コミ、店舗やキャンペーン情報を詳しく紹介しています。
来店型の保険ショップを探している方、必見ですよ。
【この記事の監修】

年間100世帯の面談経験を元に、個人のコンサルティングやweb上での相談サービスに加え、お金の専門家として様々な情報サイトで執筆を手掛ける。
保険のみならず、年金や社会保険、資産運用や老後資金など幅広い知識で家計にベストなアドバイスを行うFPとして人気が高い。
FP2級・AFP 資格保有
見出し
悪い口コミ
ほけん百花の悪い口コミを調べてみたところ、店舗数が少なく物理的に相談にいけないという声、また電話営業がしつこかったという声がありました。
店舗数が少ないので相談に行きづらい
ほけん百花は店舗での相談のみで、訪問相談などは行っていません。したがって店舗が近くにある方が便利ですが、ほけん百花は店舗数が少なく、全国展開はしていません。
関東では東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城、関西では大阪・京都・兵庫、東北では宮城、中部では愛知と、1都2府7県のみ。(2021年1月現在)
保険相談は何度も足を運ぶ場合が多く、身近な店舗がないとなかなか相談に行きづらいため、店舗数が少ないのはデメリットといえるでしょう。
最近ではオンライン相談も開始しましたが、こちらもエリアが限定されているようです。
電話営業がしつこい?
ほけん百花の口コミの中に、「電話営業がしつこい」という声がありました。
1か月に1回は営業電話がかかってきます。時間も不定期で、夜8時以降にもかかってきます。
※出典:みんなの評判ランキング「みん評」
保険相談で一番気になるのが「しつこい勧誘をされないか」というところですが、ほけん百花では一度相談に行くと、その後電話がかかってくるようですね。
こういった電話営業が苦手な人は、前もって電話連絡はしないように伝えておくようにしましょう。
しつこい勧誘が無く、相談員の対応に定評のある訪問型の保険相談窓口なら、「マネードクター」がおすすめです。


いい口コミ
ほけん百花では、97%以上のスタッフがFP資格を保持していて、専門的な知識を持ったスタッフに相談することができます。
FP資格を持っていない相談員が多数在籍している相談窓口もあるので、これは大きな魅力ですね。また、女性スタッフが多く、女性に優しい相談窓口として定評があります。
女性スタッフが多くて相談しやすい
ほけん百花ではスタッフに女性が多く、これは特に女性顧客にとってのメリットになると考えられます。
一部の持病や病歴、また保険料の話になると、男性相手には話しにくいという方は多いでしょう。女性特有の病気は多く、またそれらに関する保険も増加している中で、こういった気遣いは嬉しいですね。
相談をしてみて感じたことは、やはり女性の為か、私が不安に思っていることを理解してくださり私に適した保険を提案していただきました。
※出典:ほけんROOM
このように、ほけん百花では「女性に優しい!」を謳(うた)っている通り、女性スタッフならではのこまやかな接客応対を受けられます。スタッフのほとんどが女性ですが、不安な方は事前予約で女性スタッフ希望の旨を伝えておくと安心です。
キャンペーンのプレゼントが豪華
※画像出典:ほけん百花公式サイト
ほけん百花では、現在期間中に無料相談を行って応募シートに記入すると、抽選でプレゼントがもらえるキャンペーンを行っています。
現在はすき焼き肉やお米、クリームパンの詰め合わせなど、約2000円前後の商品がラインナップされています。
他の保険相談窓口でもよくプレゼントキャンペーンを行っていますが、ほとんどが1000円前後の商品なので、ほけん百花のプレゼント内容はかなり豪華ですね。
ただし抽選なので、必ずもらえるとは限りませんが、相談する際はぜひ応募しておきましょう。
他の保険相談窓口のキャンペーンの有無や内容については、次の一覧表に記載していますので、合わせてチェックしてみてください。
保険の相談窓口比較一覧
数ある保険相談窓口の中から主な会社についての特徴を一覧表にしましたので、参考にしてみてください。
商品名 | 保険見直しラボ | マネードクター | ほけんの時間 | ゼクシィ 保険ショップ |
みんなの 生命保険 アドバイザー |
ほけんガーデンプレミア | 保険コネクト | 保険マンモス |
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★ |
特徴 | 全国に約70拠点を展開。業界歴平均12.1年のベテランコンサルタントによる保険相談が受けられる。数々の保険相談ランキングで1位を取得 | 全国に97拠点を展開し、経験豊富なFP在籍数がトップクラスの1000人以上を誇り、保険以外にもマネープランなど、あらゆる提案を行ってくれる | 申込実績25万件以上を誇り、業界でもトップレベルFP2000人と提携。 無理な勧誘ゼロ宣言 |
新婚のカップル向けにライフプランを提案してくれる。 2020年10月時点での利用者が4.5万組を突破 |
業界経歴10年を突破した老舗。 無理な勧誘などがあった際には「ストップコール」制度が利用できる |
担当プランナーの「人柄」と「経験」を最重視し、顧客に寄り添った提案が特徴 | 5年以上の経験、実績、口コミによる調査など、一定の基準をクリアした保険のプロのみが在籍 | 全国で3500人以上のFPと提携し、累計35万人以上の相談実績。 2020年保険相談に関する調査で3冠を達成 |
取扱い保険会社数 | 約30社 | 27社 | 記載なし | 24社 | 民間の生命保険会社のほとんど | 約10社 | 記載なし | 記載なし |
相談方法 | 訪問 オンライン ※希望の場合は支社での相談も可 |
店舗 訪問 オンライン |
訪問 オンライン |
店舗 オンライン |
訪問 オンライン |
事務所 訪問 オンライン |
訪問のみ | 訪問 オンライン |
キャン ペーン※ |
食品、美容オイルなど(1,000円前後) | 食品、日用品など(1000円前後) | 食品、タオルなど(1,000円前後) | なし | 黒毛和牛 | ベビーフード、ベビー用品など(1500円前後) | 防災グッズなど(1500円前後) | 食品(700~800円前後) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※キャンペーンは予告なく変更・終了する場合があります
まとめ
今回は、ほけん百花について紹介しました。
店舗が少なく、なかなか足を運べないという声もありましたが、女性スタッフが多数在籍していて、女性に優しいということが魅力のショップですね。
近年、保険ショップは増加傾向にありますが、それぞれのショップには、サービスや商品ラインナップの点で違いがあります。
保険相談で一番大切なのは、相談員の知識が豊富であることと、しつこい勧誘が無く、丁寧な提案をしてくれること。
相談してみて少しでも合わないなと思った場合は、担当を変えてもらったり、ショップ自体を変えることも必要です。
一覧表にも記載している「マネードクター」は、経験と知識が豊富なFPが1000人以上在籍していて、口コミでも人気の保険相談窓口ですよ。


ほけん百花の口コミ、評判まとめ
|
> 経験豊富なFPによる無料の保険相談<
> 【マネードクター 】 <