四万温泉摩耶姫祭り~縁結び不動・摩耶姫伝説にちなんだひな祭り開催

群馬を誇る名湯「四万温泉」。
この地では2月中旬~3月中旬にかけて温泉旅館や商店内で、お雛様や手作りのつるし雛が飾られるひな祭りが開催されます。
また期間中は特設ブースではイベントも開催されるなど、観光とともにこの時期ならではの趣き深い行事を楽しめます。
古くから四万温泉に伝わる「縁結びのお不動様・摩耶姫伝説」と伝説にちなんだお祭りをご紹介します。
四万温泉に伝わる縁結びにちなんだ摩耶姫伝説とは
©http://shimaonsen.com/mayahime
昔、摩耶の滝から5里ほど下流に巨大な手でひっかいたような断崖があり、それを天狗の仕業と思った村民たちはその近くに天狗様を祀って五社天狗と呼んでいました。
その近くに若い夫婦が住んでいましたが、子宝に恵まれず、毎日神様や仏様に祈りをささげていました。
そんなある日うたたねしていた主人のもとに「四万温泉に薬師様がいるのでお願いにお参りしてみるといい」と老人が現れ告げて去りました。
夫婦がお告げの通りに薬師の湯の7日間こもってお祈りしてみると、翌年かわいらしい女の子を授かることができたのです。
仏様にあやかり摩耶と名づけられたその女の子は大きくなるにつれてどんどん美しくなり、「摩耶姫」と呼ばれるようになりました。
摩耶姫の美しさに求婚する人も多かったのですが、なかなか気に入った人が現れず、不動様にお参りに行くと老婆に出会いました。
老婆は「四万温泉日向見の薬師堂奥にある大きな滝に行くといい」と教えてくれました。
摩耶姫は半信半疑で滝を訪れましたが何も起こらず、山道を下り帰り始めると鹿を追っていた素敵な男性と出会ったのです。
©http://shimaonsen.com/appeal/culture
不思議な夢を見てここへ来たという男性。
二人は不動様によって引き合わされたのだと信じ、その瞬間から惹かれあい幸せな家庭を築いたそうです。
この話が広まり摩耶の滝と呼ばれるようになりました。
また滝のそば「日向薬師堂」境内に祀られた不動様は摩耶不動と呼ばれ、縁結び、子宝のご利益があると参拝者が絶えず訪れています。
©http://shimaonsen.com/appeal/culture
摩耶姫をモチーフにしたキャラクターが四万温泉を応援
©http://mayahime.shimaonsen.org/?page_id=7
こんな素敵な伝説のある四万温泉の公認キャラクターが摩耶姫ちゃん。
永遠の17歳。2月28日生まれで、趣味は滝めぐり、そして動物の言葉がわかる特技を持つというキャラクターです。
四万温泉のお土産「摩耶姫クッキー」などのパッケージにも登場し四万温泉を応援しています。
©http://mayahime.shimaonsen.org/?page_id=14
摩耶姫祭りでも看板や塗り絵、絵あわせなどで登場し、会場を盛り上げます。
伝説の摩耶姫とひな祭りのコラボ「摩耶姫祭り」開催
©http://shimaonsen.com/mayahime
四万温泉内の旅館や商店にお雛様や手作りのつるし雛が飾られる摩耶姫祭り。
摩耶姫伝説にちなんだ女の子の幸せを願うお祭りです。
また摩耶姫ちゃんの塗り絵や絵合わせ、顔だし看板での写真撮影、神社での願掛けなども行われ、四万温泉内がお雛様と摩耶姫色に染まります。
また摩耶姫ちゃんの特設ブースも登場します。
おもてなしイベントも同時開催
©http://shimaonsen.com/mayahime
摩耶姫祭りとともに期間中の日曜日におもてなしイベントがおこなわれます。
地酒で作った甘酒、四万の八重桜が香る桜茶、摩耶姫伝説紙芝居、お面作り、射的などがすべて無料でおこなわれます。
子供から大人まで楽しめるイベント満載です。
旅館の女将などが振るって来場者をもてなしてくれます。
開催日:2018年2月17日・2月24日・3月3日・3月10日(すべて日曜日)
開催時間:10:30~12:00(各日)
摩耶姫祭り基本情報&問合せ先
一般社団法人四万温泉協会
開催期間:2019年2月15日(金)~2019年3月15日(金)
開催場所:四万温泉内各旅館、商店店舗
(おもてなしイベント開催場所:四万グランドホテル隣Stay処’n四万)
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4379
電話:0279-64-2321
公式HP:http://shimaonsen.com/event/10488
四万温泉摩耶姫祭り~縁結び不動・摩耶姫伝説にちなんだひな祭り開催まとめ
©http://mayahime.shimaonsen.org/?page_id=16
縁結びのお不動様、摩耶不動と摩耶姫伝説の残る四万温泉で、ひな祭りイベント摩耶姫祭りが行われます。
美少女キャラクターの摩耶姫ちゃんも塗り絵や看板、射的などで登場、お祭りをともに盛り上げてくれます。
期間中の日曜日には旅館の女将たちも出動、甘酒やお茶の無料配布や子供達も喜ぶお面作りや射的なども行われます。
摩耶姫伝説のご利益とともに、自分と家族の幸せを願いひな祭り開催中の四万温泉に足を運んでみてはいかがでしょうか。
※情報は取材当時のものです