※当サイトはプロモーションが含まれています

高崎市 浜尻天王山古墳|諏訪神社や虫歯の神様も鎮座する住宅街のシンボル的パワースポット

パワースポット 高崎 浜尻天王山古墳

高崎市にある浜尻天王山古墳は、群馬を代表する古墳の1つです。墳丘には虫歯祈願の墓石がある、ちょっとユニークでミステリアスな古墳。

街の雰囲気に溶け込みつつも存在感を示す、この浜尻天王山古墳に早速足を運んできました。

浜尻天王山古墳の歴史

看板 高崎 浜尻天王山古墳

高崎市浜尻町にあり、その地名を冠して名付けられた浜尻天王山古墳は、6世紀前半に造られた前方後円墳です。榛名山の中腹から流れ出る井野川の中流域に築かれた古墳で、高崎市史跡にも指定されています。

かつてこの一帯は旧中川地域と呼ばれており、1955年(昭和30年)の調査で高崎市内の大八木地区から正観寺、小八木、浜尻にかけて約31基もの古墳が確認されました。

しかし現在ではこの浜尻天王山古墳に加え、2、3の古墳が残るのみとなりました。

浜尻天王山古墳の特徴

パワースポット 高崎 浜尻天王山古墳

住宅街に突如姿を見せる浜尻天王山古墳は大型の前方後円墳です。全長約53m後円部直径28m前方部先端幅36mの大きさを誇ります。築造時の全長は60m以上あったとされています。

前方後円墳 高崎 浜尻天王山古墳

浜尻天王山古墳の墳丘は現存しますが、内部構造は未調査のため明らかにされていません。しかし、東側の後円部には横穴式石室が存在すると考えられています。横穴式石室とは、墳丘の下部に造られる石室です。天井を閉じてしまったら中には入れない竪穴式石室とは異なり、横から何度でも入れるのが特徴です。

出土品としては円筒埴輪形象埴輪などが発掘されました。古墳時代当初、墳丘には埴輪が配列され、さらに河原石でできた葺石(ふきいし)が施されていたと言われています。

VRで楽しくリアルに!群馬の人気古墳について学べるアプリはこちら。

いざ浜尻天王山古墳へアクセス!

入り口 高崎 浜尻天王山古墳

馬頭観音 高崎 浜尻天王山古墳

浜尻天王山古墳の入り口には案内板があり、この前が駐車場となります。同じ場所には馬頭観音が据えられており、この場所がパワースポットでもあることが計り知れます。

鳥居 高崎 浜尻天王山古墳

その奥にある石灯篭と鳥居をくぐって墳頂へアクセスします。

前方部には諏訪神社が鎮座

階段 高崎 浜尻天王山古墳

鳥居後ろの階段を上ると、一気に厳かな雰囲気が漂ってきます。浜尻天王山古墳の前方部墳丘上には、諏訪神社が祀られていました。訪れた当日は天気が良く、木漏れ日に照らされた社殿に目を奪われました。

諏訪神社 高崎 浜尻天王山古墳

本殿 高崎 浜尻天王山古墳

諏訪神社の本殿を参拝。辺りは平地になっていて広々しています。

庚申塔 高崎 浜尻天王山古墳

お稲荷様 高崎 浜尻天王山古墳

庚申塔(中国の道教を起源に持つ庚申信仰に基づく石塔)などの石碑や、お稲荷様が鎮座する祠もひっそりと佇んでいました。

小学生の通学路 高崎 浜尻天王山古墳

階段を下るとそこは小学生の通学路。浜尻天王山古墳は、地元の人々を長きに渡って守り続けているように感じました。

敷地内には虫歯の神と崇められる墓石が

浜尻天王山古墳の敷地内には、もう1つの知る人ぞ知るスピリチュアルスポットがあります。

スピリチュアルスポット 高崎 浜尻天王山古墳

現在の高崎公園がある位置にかつて存在した頼政神社の別当寺、大染寺。この大染寺の住職や元高崎藩士が眠る墓が並んでいました。

大染寺 高崎 浜尻天王山古墳

これらの1つに「方圓塔」と刻まれた墓石があります。これは今から200年ほど前、大乗庵の和尚が歯の病に罹った際、同じような病で苦しむ人を救うために自ら生き埋めになった(入滅した)時のものだそうです。

この和尚の徳を偲んで方圓塔に願をかけると歯の痛みが消えた、という俗伝があることから、現在まで崇められています。

今では歯医者にかかればすぐに治療をしてもらえますが、当時の人々にとっては歯の病も大きな悩みの1つだったことが分かります。

大染寺の跡地に作られた「高崎公園」は、JR高崎駅からほど近い市民の憩いの場です。

浜尻天王山古墳 施設情報

施設 高崎 浜尻天王山古墳

開門時間:24時間

入場料金:無料

定休日:なし

住所:群馬県高崎市浜尻町
※番地はありません

電話:027−321−1292(高崎市文化財保護課)

駐車場:あり(無料・約3台)

アクセス:
車 関越自動車道高崎ICより約15分
電車 JR高崎問屋町駅より徒歩約10分

公式HP:https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121700740/

※詳細は市へ直接お問い合わせください

まとめ

古墳大国群馬 高崎 浜尻天王山古墳

古墳大国群馬を代表する古墳のうちの1基、高崎市の浜尻天王山古墳いかがでしたか?墳丘には由緒正しき諏訪神社がお祀りされています。

諏訪神社 高崎 浜尻天王山古墳

問屋町駅 高崎 浜尻天王山古墳

あまり文献が多くないため、古墳の出土品が現在どこに保管されているのかを突き止めることはできませんでしたが、築造当時は豪族の墓という聖域を周囲に知らしめるように、円筒埴輪や形象埴輪が並べられていたと考えられます。

高崎問屋町駅から徒歩圏内で行きやすい立地にあります。ぜひあなたも浜尻天王山古墳を訪ねてみてくださいね。

※情報は取材当時のものです

最初のコメントをしよう

必須