「お土産」の記事一覧
-
愛妻家の聖地嬬恋村からキャベツ酢サイダー「愛妻ダー」新登場
日本武尊が亡き妻を思い「ああ、わが妻よ」と嘆いたという伝説から、愛妻家の聖地として知られる群馬県吾妻郡嬬恋村。 特産のキャベツを使用したサイダー「愛妻ダー」...お土産 -
衝撃的キャベツ!嬬恋村産キャベツゼリーが色も味もキャベツすぎた
群馬県吾妻郡嬬恋村名物といえばキャベツ!キャベツ畑の中を走り抜けるマラソン大会が行われることでも有名です。 以前このキャベツを使ったサイダーをご紹介しました...お土産 -
松露庵|天皇陛下献上の銘菓「伊勢崎銘菓赤城しぐれ」と「絹衣」【伊勢崎市本町】
群馬県伊勢崎市にある老舗和菓子店松露庵(しょうろあん)。 昭和天皇・今上天皇がお召し上がりになられた伊勢崎銘菓赤城しぐれ、絹衣をはじめとし、多くの和菓子が並...お土産 -
道の駅霊山たけやま|子供とぼうけん砦でアスレチック&そば打ち体験
吾妻八景の一つ嵩山の麓に道の駅霊山たけやまがあります。 車中泊にも便利な広い駐車場をはじめ地元自慢の美味しい農特産物、さらには名物料理などがたくさん!また美...お土産 -
【道の駅 万葉の里】は手作り品が充実の、地元密着型施設だった!
関東一番の清流といわれる神流川のほとりにある道の駅万葉の里では、地元で採れる美味しい農産物をはじめ、地元愛溢れる特産物などを多数販売しています。 ここでは神...お土産 -
みなかみ町の阿部りんご園|絶品アップルパイはリンゴたっぷり!
群馬県みなかみ町にある阿部りんご園。奥利根の綺麗な水と気候がりんご栽培に向いているのだとか! 除草剤は不使用、有機質肥料使用。農薬の使用も最小限にし、安心で...お土産 -
安中市冨士屋の遠足(とおあし)ポテト|由来はマラソン発祥の地?
群馬県安中市、眼鏡橋や峠の釜めしなどで有名ですが、実は「マラソン発祥の地」ということをご存知でしょうか? 日本で初めて行われたマラソンにちなんだスイートポテ...お土産 -
高崎のお土産は群馬いろは!観光や帰省でおすすめマニアックなお土産7選
群馬のお土産が集まる高崎駅イーサイト2階の群馬いろはで、マニアックすぎるお土産を発見! お土産総選挙などに登場する人気の七福神あられや群馬の銘酒などとは、一...お土産 -
卯三郎こけし|干支・雛人形やスヌーピーこけしまで。絵付け体験も可
群馬県は、全国一の生産量を誇る創作こけしの産地。 なかでも、群馬県榛東村にある卯三郎こけしは、美しいこけしを生み出すことで有名です。さらに、子どもから大人ま...お土産 -
【閉店】月夜野びーどろパーク|クーポン割引で吹きガラス体験や食事をお得に【みなかみ町後閑】
※2023/10/1に閉店いたしました 群馬県みなかみ町にある月夜野びーどろパーク。 食器をはじめ花瓶やグラスなどが多数並び、吹きガラスなどの体験ができます...お土産