「レジャー」の記事一覧
-
高崎市「観音山公園」はカッパピア跡地にできた珍しい遊具がある公園
白衣観音が見守る高崎市の観音山。 昭和の時代には「カッパピア」という流れるプールを併設した遊園地が大人気でしたが、2003年に惜しまれながらも閉園し、長らく...レジャー -
「高崎電気館」は昭和のなつかしい香りただようレトロな映画館
群馬県高崎市にあるレトロな映画館「高崎電気館」をご存じですか? 「高崎電気館」は地域活性化センターとしても利用されている施設です。 ここでは昭和の魅力あふれ...レジャー -
草津で温泉だけ!?天狗山プレイゾーンや草津熱帯圏は見逃せない!
“草津=温泉”というイメージが一般的ですが、楽しみ方は入浴だけではありません! 日本一の湧出量である温泉を利用した動植物園、温泉の成分を利用したクラフト体験...レジャー -
大胡ぐりーんふらわー牧場|風車がシンボル!1日中遊べるスポット
赤城山麓にある道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」には、北関東最大ともいわれる風車や農産物直売所があります。 そして牧場、アスレチックなどもあり、さらには、...レジャー -
【閉園】赤城クローネンベルク(赤城ドイツ村)|ショーに参加!?ヤギのお散歩!?他にはない体験ができる
前橋市にある『赤城クローネンベルク』は、ドイツの自然や文化を味わえるテーマパーク施設。 緑あふれる広大な敷地内では、本場のドイツ料理を味わえるほか、各種手作...レジャー -
群馬の道の駅「よしおか温泉」はゴルフや温泉、食事が楽しめる!
道の駅が豊富な群馬県。 そのうちのひとつに道の駅「よしおか温泉」があります。 休日になると地元の人や観光客でにぎわいます。 そんな道の駅「よしおか温泉」の魅...お土産 -
桐生・梅田湖花火大会。夜空を彩る大輪の花を見に行こう
夏の風物詩といえる花火大会が、2017年桐生市の梅田湖にて復活! 桐生市では2006年から地元カラオケ愛好会が「梅田湖冬花火大会」を開催していましたが、20...レジャー -
みなかみのラフティング&キャニオニングおすすめ13選|世界レベルのスリルを楽しもう!
雪が解けて、川になって流れてゆきます♪ キャンディーズの歌詞ではありませんが、雪が解ける季節になると、最高のスリルを求めて世界中からファンが集まってくる場所...レジャー -
榛東村のふるさと公園|日本でも珍しいローラー滑り台がある公園
小さなお子さんでも、安心して楽しめる「榛東村のふるさと公園」。 お子さんから大人まで、さまざまなアトラクションで楽しめます。 さらに楽しいアトラクションは、...レジャー -
群馬の桐生が岡動物園は入園料も駐車場も無料!遊園地も隣接で大満足
昭和28年(1953年)に開園した桐生が岡動物園。 入園無料・駐車場無料・年中無休で開園している、群馬県唯一の公立動物園です。 こちらの動物園と隣接している...レジャー