※当サイトはプロモーションが含まれています

長良神社は恵比寿神も祀られる館林のパワースポット|御朱印は6種類

群馬県の桐生市、太田市、館林市を中心とする東毛地域には、長良(ながら)神社と呼ばれる神社が数多く存在します。

その中で今回紹介するのは、2月の節分祭でも有名な館林市代官町の長良神社。館林七福神の恵比寿神(蛭子命)を合祀し、これにちなんだ恵比寿講祭が毎年賑やかに開かれる場所でもあります。

御朱印も頂けるとあり、御利益にあやかりに参拝に行ってきました。

長良神社の由緒

館林市代官町に鎮座する長良神社。館林の氏神、そして総鎮守として崇められています。

長良神社 藤原長良

主祭神は藤原長良(ふじわらのながら/ながよし)。平安時代前期の公卿で、陽成天皇の外祖父にあたります。

父は贈太政大臣正一位藤原冬嗣(ふじわらのふゆつぐ)。長良公は、東国平治のため下向し上野国の国主となり、民衆を大いに助けました。
そのような功績から、薨去すると太政大臣の位を贈られ、869年、大和国春日大社(奈良県)の末社として祀られました。

長良神社 社殿

その後1450年以降になって、赤井良遠という人物が長良公の高恩を慕って、上野国の佐貫荘長柄郷瀬戸井(現在の邑楽郡千代田町)に勧請(分祀)しました。現在でもこの分霊は千代田町瀬戸井に鎮座しているのですが、こちらが東毛地域に点在する長良神社の大元といわれています。

この大元がこの地に勧請されたのは、館林城主赤井照光の時代。館林城築城の際に、現在の邑楽郡千代田町に社殿を設けた事が創建と伝えられています。

このように長良神社の創建は、藤原長良公に由来するとされていますが、長良公が上野国の国主であったと示す史料はなく、実際には佐貫荘を治めていた佐貫氏が鎮守として祀ったのが始まりと考えられているそうです。

長良神社の合祀祭神と御利益

長良神社 本坪鈴

長良神社には、その柔和な笑顔で多くの人に知られる恵比寿神(蛭子命)を含む17の神様が合祀されています。その他16の配祀は大国主命、豊受姫命、金山比古神、伊弉諾命、伊弉册命、猿田彦神、鹿屋野比売命、倭建命、句々迺馳命、長乳歯命、素盞鳴命、大山祗神、倉稲魂命、木花咲耶姫命、菅原道真公、大日霎命です。

御利益については、主祭神の長良公が東国平地の際になされた偉業から、国土開発や無病息災、延命長寿の恵みが頂けるとされ、さらに合祀祭神には医薬、縁結び、商売繁盛、安産生育、学業成就、厄難除けなどの神として信仰されています。

境内の案内

長良神社 境内

長良神社は館林市の街中にある、比較的小ぢんまりした神社です。一の鳥居、二の鳥居をくぐって参道を進むと左手に社務所、右手に手水舎があります。身と心を清めて奥へ進みます。

長良神社 手水舎

長良神社 四葉のクローバー

手水舎の隣を見ると、ハートに囲まれた四葉のクローバーが。今日も一日が幸せでありますように!との願いを込めました。

長良神社 狛犬

さらにまっすぐ進み、拝殿で参拝しました。両側に正座する大小4体の狛犬にしっかり守られています。

長良神社 御神木

長良神社 本殿

拝殿の奥には本殿、そしてその裏には、樹齢百数十年余りと言われる雄雌2本の銀杏の御神木がそびえ立ちます。ふくよかに実を稔らせる銀杏は、霊験あらたかな「ぎんなん守」として参拝者に親しまれています。

長良神社 織姫神社

また長良神社の敷地内には、本社に付属する社である摂社、織姫神社が鎮座します。主祭神長良公と縁の深い、天照大神、天乃衣織姫命、豊受姫命、天野八千々比売命、長白羽命、天乃日鷲命、天乃棚機姫命の7柱が祀られています。

つつじの館林七福神めぐりとは

長良神社 つつじの館林七福神めぐり

館林では毎年新年になると、1月3日から1月31日まで、つつじの館林七福神めぐりが開催されます。長良神社は恵比寿神(蛭子命)がお祀りされているとあり、この時期になると参拝院を求めて多くの人が訪れます。

この七福神めぐり期間中は、七福神を象徴する乗り物である宝船が描かれた色紙が配布され、長良神社を含む全7社で提示すると参拝院を押してもらえます。

7つの参拝員を全て揃えることで、ひときわ大きな御利益が賜われるそうですよ。

御守と御朱印は社務所で

長良神社 社務所

長良神社の社務所では諸願成就の色とりどりのお守りが多数並びます。厄除け、必勝、家内安全など、自身のあやかりたい御利益の御守を授かってくださいね。大切な人へ願いを込めて渡しても良いかもしれません。

長良神社 御朱印

そして参拝の証である御朱印。長良神社では、自社、織姫神社、兼務社である子神社、大谷神社、愛宕神社の5社に、恵比寿神様の御朱印を加え、計6タイプの御朱印が賜れます。いずれも初穂料300円です。

長良神社 御朱印帳

御朱印帳を希望する人は1,200円で入手できます。

長良神社 施設情報

長良神社 絵馬

受付時間:9:00〜16:00

定休日:なし(祭典等のために不在の場合あり)

住所:群馬県館林市代官町11-38

電話:0276-72-1542

駐車場:あり(無料・15台)

アクセス:
車 東北自動車道館林ICより約15分
電車 東武伊勢崎線館林駅より徒歩約15分

まとめ

長良神社 スピリチュアルスポット

館林の総鎮守として地域の人々を時に見守り、時に救い続けている長良神社。例年12月に行われる恵比寿講祭では、商売繁盛を願う鮮やかな熊手を売る露店が並び、夜まで買い物客で賑わいます。

主祭神の藤原長良公と合祀され鎮座するのは、恵比寿神を含む17柱の神様。商売繁盛だけでなく、縁結びや健康祈願、学力成就などの御利益を頂けるとされています。

厳かな雰囲気のスピリチュアルスポット長良神社。参拝の記念にぜひ御朱印も授かってくださいね。

※情報は取材当時のものです

最初のコメントをしよう

必須