「投稿者: We Love 群馬編集部」の記事一覧
-
軽井沢へ続く碓氷峠にある「峠の湯」緑に囲まれた日帰り温泉
碓氷峠裏妙義にたたずむ「峠の湯」。 大自然の緑に囲まれた、アプト式鉄道の歴史を感じられる静かな温泉。 ゆっくりのんびり自然に身を任せることができる「峠の湯」...温泉 -
玉屋ドライブインの元祖「碓氷峠の力餅」には1200年もの伝統があった!
碓氷峠のふもとにある玉屋で販売されている「峠の力餅」。 群馬県民をはじめ、観光客に愛される名物のひとつです。 この「峠の力餅」には1200年前の伝説があり、...お土産 -
こんなB級グルメが群馬に!? 地元の特産物を使った藤岡名物「キムトマ焼きうどん」
群馬県藤岡市には、「キムトマ焼きうどん」という名物料理があるのをご存知でしょうか? キムチとトマト、そしてうどんの組み合わせ…。この新しい組み合わせに不安を...グルメ -
大胡ぐりーんふらわー牧場|風車がシンボル!1日中遊べるスポット
赤城山麓にある道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」には、北関東最大ともいわれる風車や農産物直売所があります。 そして牧場、アスレチックなどもあり、さらには、...レジャー -
「お前はまだグンマを知らない」がついに映画になって帰ってきます!
2017年3月、 関東圏で深夜に放送されて、 圧倒的な視聴率を誇った テレビドラマ 「お前はまだグンマを知らない」。 ついに映画となり、 7月22日より池袋...群馬あるある -
高崎のシンボル!?群馬音楽センターと高崎城址
高崎城址内につくられた群馬音楽センターでは、伝統芸術歌舞伎や能をはじめ、コンサートや県内の音楽イベントなど、さまざまなイベントが開催されています。 高崎市民...観光 -
「わくわく自販機ミュージアム」レトロから最新型の自販機展示も!
群馬県前橋市粕川町のサンデンフォレスト敷地内に、懐かしのレトロ自販機から、最新型そして未来の自販機を見学できる「わくわく自販機ミュージアム」があるのをご存知...観光 -
第70回「前橋七夕まつり」は北関東最大級のお祭り
毎年恒例の「前橋七夕まつり」は、 今年で70回となる歴史のあるお祭りです。 七夕へ幸せの願いを込めつつ「前橋七夕まつり」に潜入した、2017年取材当時の写真...イベント -
歴史と職人の魂がこもった上毛電鉄の大胡車庫でプレミアムな見学を!
上毛電気鉄道の大胡車庫では、見学を随時おこなっています。 ここでは、戦前の昭和3年の開業当時に建てられた車庫が今でもそのまま健在、国の登録有形文化財にも登録...観光 -
高崎市宮本町エッグチキン|オムレツの日本チャンピオン店!昭和の絶品オムライス
高崎駅西口から、歩いて10分ほどのところにある「フレンチ食堂エッグチキン」。 オムレツの日本チャンピオンのひと品が食べられるのをご存じですか? 群馬で愛され...お土産