※当サイトはプロモーションが含まれています

法蔵山 大蓮院 正覚寺|真田氏ゆかりの地。真田信之の正室小松姫が眠るお寺【沼田市鍛冶町】

正覚寺(しょうがくじ)の本堂

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

参道の左側にあるのが本堂。正面には呑龍窟とあります。

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

本堂横にある沙羅双樹の庭園。

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

本堂正面に建つ鐘楼阿弥陀如来坐像

>>沼田市のドライブで巡る観光モデルコースおすすめ9選

大蓮院殿之墓

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

正覚寺には真田氏初代城主真田信幸の正室小松姫のお墓があります。こちらも沼田市指定重要文化財の貴重な文化財です。

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

小松姫は徳川家の重臣であった本多忠勝の娘であり、後に徳川家康の養女となり、真田信幸に嫁ぎます。

また、関ケ原の戦いの際には敵方となった信幸の父真田昌幸と弟信繁が沼田城に立ち寄りましたが、「舅であっても、敵を城内に案内することはできない」と入城を拒否し、女丈夫とうたわれたといわれています。その後正覚寺に昌幸一行を案内しもてなしたとも伝えられています。

元和6年(1620)、療養のため、江戸から草津へ向かう道中で亡くなり、正覚寺と鴻巣市の勝願寺、上田市の芳泉寺に分骨されそれぞれ葬られました。訃報を聞いた信幸は「わが家の燈火が消えたり」といって大変悲しんだそうです。このことから小松姫の人柄がよく分かります。

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

大蓮院殿の墓は総丈271cmの宝篋印塔(ほうきょういんとう)です。

上部の突起(相輪)が印象的なお墓で、江戸時代初期の宝篋印塔の特徴をよく表しているそうで、遠くからでも目につく歴史的、文化的価値の高い立派なお墓でした。

>>沼田駅周辺の観光モデルコースおすすめスポット8選

正覚寺(しょうがくじ)の施設情報

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

住所:群馬県沼田市鍛冶町938
電話:0278-22-2959
駐車場:あり
アクセス:
車 関越自動車道沼田ICから車で約10分
電車 JR上越線沼田駅からバスで約3分「テラスぬまた・市役所前」下車後徒歩約4分
沼田市周辺情報:https://www.jalan.net/travel/cit_102060000/
沼田市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Numata

 

正覚寺(しょうがくじ)まとめ

群馬県沼田市鍛冶町938 法蔵山 大蓮院 正覚寺 御朱印 何の神様 アクセス 駐車場 ご利益 レビュー 口コミ 評判

群馬県沼田市に鎮座する正覚寺はいかがだったでしょうか。

開かれたお寺で散策にも行きやすいお寺です。

沼田市にゆかりのある沼田城初代城主真田信幸の正室小松姫や沼田城跡の整備に尽力した政治家久米民之助氏が眠るお寺で、偉大な方々に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

※情報は記事作成当時のものです






最初のコメントをしよう

必須