「観光」の記事一覧
-
大胡ぐりーんふらわー牧場|風車がシンボル!1日中遊べるスポット
赤城山麓にある道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」には、北関東最大ともいわれる風車や農産物直売所があります。 そして牧場、アスレチックなどもあり、さらには、...レジャー -
ぐんま昆虫の森|東京ドーム10個分の敷地で昆虫を探しに行こう!【桐生市新里町】
約45ヘクタールの広大な敷地に再現した里山――それが、2005年8月に桐生市にオープンした『ぐんま昆虫の森』です。 畑・田んぼ・小川など、さまざまな昆虫が生...観光 -
高崎のシンボル!?群馬音楽センターと高崎城址
高崎城址内につくられた群馬音楽センターでは、伝統芸術歌舞伎や能をはじめ、コンサートや県内の音楽イベントなど、さまざまなイベントが開催されています。 高崎市民...観光 -
挙兵から討幕までたったの2週間!太田市各地に伝わる新田義貞伝説
上毛かるたの「れ」の札といえば、「歴史に名高い新田義貞」。 群馬県民ならば誰もが知っている武将ですが、何を成した人なのかご存知ですか? 1185年に源頼朝に...観光 -
「わくわく自販機ミュージアム」レトロから最新型の自販機展示も!
群馬県前橋市粕川町のサンデンフォレスト敷地内に、懐かしのレトロ自販機から、最新型そして未来の自販機を見学できる「わくわく自販機ミュージアム」があるのをご存知...観光 -
歴史と職人の魂がこもった上毛電鉄の大胡車庫でプレミアムな見学を!
上毛電気鉄道の大胡車庫では、見学を随時おこなっています。 ここでは、戦前の昭和3年の開業当時に建てられた車庫が今でもそのまま健在、国の登録有形文化財にも登録...観光 -
「ジャパンスネークセンター」世界のヘビが大集合!ヘビ料理も!?
太田市やぶ塚温泉郷にある、広大な敷地の『ジャパンスネークセンター』。 日本で数少ない蛇類を中心に研究を行うとともに、世界各地のいろいろなヘビを飼育展示してい...観光 -
まるで神の領域!? B級スポット「群馬の松」
群馬県高崎市箕郷町善地地区に「群馬の松」と呼ばれる松の木があるのをご存知ですか? 善地地区で聖なる松と崇められ、「群馬」の名前の由来にもなっているといわれる...観光 -
道の駅みょうぎ|観光の拠点に!妙義山のふもとにある憩いの場
群馬県には赤城山、榛名山、妙義山と上毛三山と呼ばれる山々があります。 そのうちのひとつ、妙義山のふもとにある道の駅「みょうぎ」の魅力を紹介したいと思います。...グルメ -
【閉園】今が見頃!150万輪のユリが咲き乱れる「太田吉沢ゆりの里」
群馬県内では時期によってさまざまな花を愛でることができますが、今ちょうど見頃なのが「ユリ」。 片品村の「尾瀬岩鞍ゆり園」(今年をもって閉園)や、嬬恋村の「鹿...観光