「観光」の記事一覧
-
伊香保温泉の紅葉2021おすすめ人気スポット4選|ライトアップや見頃を紹介
草津温泉にならぶ人気の温泉地伊香保温泉。 石段街や周辺には風情あふれるお店が立ち並びます。また、伊香保神社やロープウェイなど見どころもたくさんあります。 今...ドライブ -
草津温泉の紅葉2021おすすめ人気スポット6選|見頃・ライトアップも紹介
日本三名泉の一つ、草津温泉。 温泉街として有名なこの場所は、紅葉のスポットとしても人気です。 湯畑や西の河原公園などの温泉街では、紅葉の時期に合わせてライト...ドライブ -
上毛かるたゆかりの地をめぐる旅|「せ」仙境尾瀬沼花の原と片品村の一押しグルメ【片品村戸倉】
尾瀬といえば、水芭蕉をはじめさまざまな高山植物が見られることで知られています。ハイキングや登山などで春から秋まで、多くの人が足を運ぶ人気の景勝地。 上毛かる...旅行 -
磯部赤城神社|恋人の聖地で無病息災疫病退散を願う夏越の大祓【安中市磯部】
磯部温泉にある磯部赤城神社。町の人々を見守る氏神様として、小さいながらも味のある神社。 今回は、磯部赤城神社の由緒や夏越しの大祓をご紹介します。 由緒 神社...旅行 -
ピーパック安中飯島屋|群馬のB級スポット!インパクト抜群の昭和すぎるレトロ自販機【安中市郷原】
磯部温泉へ向かう途中に、つい二度見してしまったほどインパクト抜群の建物。 屋根はガタガタで壁の歪みはグワングワンに波打つほど。 これは行かねばと迷わずウイン...ここから近い -
花いちもんめ|温泉まんじゅう発祥の地で食べる黒糖香る湯の花まんじゅう【伊香保温泉】
伊香保のお土産と言えば、湯の花まんじゅう。 そこで今回は、石段街へ行くときに一度は必ず目にしたことのあるお店、花いちもんめの湯の花まんじゅうをご紹介します。...お土産 -
円福寺茶臼山古墳|新田荘遺跡もある境内に広がる大型前方後円墳【太田市別所町】
群馬県太田市にある円福寺茶臼山古墳は、別名別所茶臼山古墳とも呼ばれており、東日本で4番目の大きさを誇る古墳。 国の史跡新田荘遺跡もある、円福寺茶臼山古墳をご...旅行 -
上中居諏訪神社|御朱印あり!ひいらぎさまとして親しまれる稲荷塚古墳に鎮座するパワースポット【高崎市上中居町】
高崎市にある上中居諏訪神社、町の人々に親しまれているパワースポットです。 群馬ならでは馴染みの古墳に隣接する諏訪神社の御祭神やご利益、そして御朱印もご紹介し...旅行 -
水上石器時代住居跡|縄文時代の生活の様子がうかがえる国指定史跡【みなかみ町大穴】
利根郡みなかみ町には石器時代の住居跡があり見学ができるのをご存知でしょうか? 歴史考古学マニア必見?!かつて人類はどんな生活を送っていたのかを垣間見ることが...旅行 -
敷島のキンメイチク|八幡宮の境内で育つ学術的にも珍しい貴重な天然記念物の竹林【渋川市赤城町】
渋川市の敷島地区に国指定天然記念物のキンメイチクがあるのをご存知でしょうか? 山間の地、神社の境内で見られる珍しい竹、敷島のキンメイチクをご案内します。 キ...旅行