群馬の栗拾いおすすめスポット3選|ほくほく美味しい秋の味覚を存分に楽しもう

秋の味覚といえば栗!
焼き栗に蒸し栗、栗ご飯!考えただけでよだれが出ちゃいそうですね。
群馬県には、そんな秋の美味しさを楽しめる行楽、栗拾いができる農園がいくつかあります。群馬県内の人気栗拾いスポットをご紹介します!
①はなぶさ有機農園小坂子園【前橋市小坂子町】
前橋市にある「はなぶさ有機農園」。ブルーベリー狩りで有名な赤城山南麓にある美味しくて安全な作物が収穫できる農園です。6月から9月中頃までは無農薬のブルーベリー狩り、9月から10月は減農薬・無化学肥料で特別栽培された栗拾い、9月下旬から11月までは有機農法で栽培されたさつまいも堀りなどが楽しめます。
また収穫したブルーベリーを加工したジャムやドリンク、ジェラートなどの販売も行っています。
栗拾いは、はなぶさ有機農園の「小坂子園」で開催されています。予約制なので、なるべく事前に連絡してからお出かけ下さいね(当日でも空きがあれば大丈夫です)。
料金:入園料300円 1kgあたり1,500円
営業時間:9:30〜16:30(受付は16:00まで)
定休日:火曜日
住所:群馬県前橋市小坂子町1917-2
電話:027-288-8888
駐車場:あり(無料・10台)
アクセス:
車 関越自動車道前橋ICより約30分
電車 上毛電鉄中央前橋駅よりバスで約40分
公式HP:http://hanabusa-farm.net/
じゃらん予約:
あわせて読みたい。
②吉田栗園【前橋市富田町】
©https://yoshidakurien.jimdofree.com/
前橋市にある観光農園「吉田栗園」は15種635本の栗の樹を栽培する農園です。9月から10月にかけて栗拾いが楽しめるほか、12月まで焼き栗と熟成生栗、むき生栗の販売も行っています。身障者用のトイレも完備された、バリアフリーの農園です。
前日の17時までに、LINE公式、メール、または電話でご予約の上お出かけください。消毒液は用意されていますが、入園の際にはマスクを着用してくださいね。
©https://yoshidakurien.jimdofree.com/
料金:入園料無料 1kgあたり1,500円
営業時間:9:00〜17:00
定休日:不定休
※公式HPなどで確認してからお出かけください
住所:群馬県前橋市富田町1226-1(カーナビ設定は1234-5)
電話:090-3918-9182
駐車場:あり(無料・約10台)
※栗園のすぐ南の道沿いに5~10台駐車できます
アクセス:
車 関越自動車道前橋ICより約25分 北関東自動車道駒形ICより約15分
電車 JR駒形駅よりバスで約12分 上毛電気鉄道大胡駅よりバスで約15分
公式HP:https://yoshidakurien.jimdofree.com/
前橋市周辺情報:
前橋市で宿を探す:https://travel.rakuten.co.jp/yado/gunma/maebashi.html
あわせて読みたい。
③陣平農園【中之条町西中之条】
©http://jindaira.la.coocan.jp/
中之条町にある観光農園「陣平農園(じんだいらのうえん)」は、旬の味覚狩りとバーベキューなどを楽しめる農園です。
栗拾いのほか、ブルーベリー狩りやりんご狩り、桃狩りが楽しめます。
また例年6月中旬から7月上旬にかけては、梅酒用の青梅として利用される白加賀という品種を主に梅も生産販売されています。
また、りんごジュースや梅ジュース、ブルーベリージュース、りんごジャムなどが通信販売で購入できます。
予約優先のため、収量が少ない場合は入園できない場合があるので事前予約がおすすめ。
落ちている栗が少ないときは、栗の樹を揺すってもOKとのこと。栗のイガが落ちているので、サンダルより足を保護できる靴で思い切り楽しんでくださいね!
©http://jindaira.la.coocan.jp/
※2021年度の予約受付は10月11日(土)まで
料金:入園料無料 1kgあたり750円
営業時間:10:00〜17:00(受付は16:00まで)
定休日:平日休業
※土日祝日のみ営業毎週火曜日 ※不定休あり
住所:群馬県吾妻郡中之条町西中之条1624-2
電話:0279-75-1264
駐車場:あり(無料・20台)
アクセス:
車 関越自動車道渋川伊香保ICより約45分
電車 JR中之条駅よりバスで約35分
公式HP:http://jindaira.la.coocan.jp/
じゃらん予約:
中之条町周辺情報:
中之条町で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Nakanojo
あわせて読みたい。
まとめ
群馬で栗拾いができる農園を3件ご紹介しました。秋を満喫できるおすすめの行楽です。フレッシュな栗を拾って、お家で秋の味覚を満喫しましょう。
いずれの農園もいきなりの訪問は入れない場合があるため、事前予約をしておくと確実です。
たくさん拾って、お料理やスイーツなど、いろんな方法で秋ならではの味を楽しんでみてくださいね!
※情報は取材当時のものです