館林市かき氷店おすすめ3選|頭が痛くならない天然の絶品かき氷

群馬県の東南部、鶴舞う形の鶴の頭の部分にあたり関東地方のほぼ中央に 位置する館林市。
夏場はもちろん、通年かき氷を楽しめるお店があります。
ふわふわでシロップも豊富な、館林市にあるおすすめかき氷店をご紹介します。
①喜多方ラーメンcafeざくろ(こむぎとこおり)【館林市大谷町】
©https://www.instagram.com/nibozaku/
朝ラーで有名な大谷町にある喜多方ラーメンcafeざくろ。
こちらでは、通年ラーメンやつけ麺とともに美味しいかき氷を提供しています。15時から18時はカフェ部門こむぎとこおりとして営業されており、クロワッサン氷はカフェ部門限定です。
かき氷には、日光の天然水(三ツ星氷室)を使用し、ベースのシロップとして自家製のメープルミルク和三盆がたっぷり。
そして、1年中かき氷を注文することができるのも特徴のひとつ。かき氷を注文する際は、提供に時間がかかるのでスケジュールに余裕をもって来店しましょう。
また、店長のブログではかき氷用の仕入れや新メニューについて随時最新情報を発信中。
来店の際には、ブログやSNSを事前にチェックするのがおすすめです。
月~金 11:30~18:00(15:00~18:00はカフェ部門こむぎとこおり)
土日 11:30~17:00
夜の部18:00~20:30
定休日 月曜日(祭日は昼の部のみ)
住所:群馬県館林市大谷町1053-19
電話:0276-75-1119
駐車場:あり(無料・8台)
アクセス:
車 東北自動車道佐野藤岡ICより約25分
電車 東武小泉線成島駅より徒歩約10分
館林市周辺情報:
館林市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tatebayashi
あわせて読みたい。
②ヤギヤ【館林市大手町】
©https://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10001145/
館林市にあるヤギヤ。冬はたい焼き、夏はかき氷を食べにくる人たちが行列を作るお店として地元では有名です。
店内に入るとまず、メニューの数に圧倒されます。その数、約100種類…!
定番のいちごや宇治金時だけでなく、紅茶やキャラメル、チョコレートなどのシロップに、バニラアイスやミルク(練乳)を組み合わせて注文することができます。
どのかき氷も、奥秩父源泉の天然氷を使用しているので、お味も絶品!何度も来たくなるお店ですね。
たい焼きは9月下旬から4月下旬まで、かき氷は5月から9月の2週目までの販売までと、それぞれ季節に合わせて一年中楽しめるお店です。
定休日:不定休
住所:群馬県館林市大手町8-34
電話:0276-72-1192
駐車場:あり(無料・3台)
アクセス:
車 東北自動車道佐野藤岡ICより約17分
電車 東武伊勢崎線館林駅より徒歩約12分
館林市周辺情報:
館林市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tatebayashi
あわせて読みたい。
③氷問屋野澤屋【館林市本町】
©https://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10012521/
6月中旬から10月上旬のみオープンするかき氷専門店、氷問屋野澤屋。奥秩父源泉天然氷を使用した上質なかき氷でありながら、お値段は250円から500円ととってもリーズナブル!
メニューは30種類以上揃っており、天然氷なので食べても頭がキーンとならないとの評判!ふわふわの天然かき氷がとってもお得に食べられる穴場です。
定休日:不定休
住所:群馬県館林市本町4-5-2
電話:0276-72-0451
駐車場:あり(無料・約10台)
アクセス:
車 東北自動車道館林ICより約10分
電車 東武伊勢崎線館林駅より徒歩約8分
館林市周辺情報:
館林市で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Tatebayashi
あわせて読みたい。
まとめ
館林市のかき氷のおすすめ店をご紹介しました。
ラーメン店が提供するかき氷や、冬場はたいやき屋さんになるお店、夏場だけオープンされるお店などさまざまですが、どれも天然氷ならではの美味しいかき氷ばかりです。
館林市に遊びに行く際には、ぜひ寄ってみてくださいね!
※情報は記事作成当時のものです