吉岡町がご当地マンホールカードの配布を再開!モチーフは町を代表するあのフルーツと工芸品
マンホールカードコレクターに朗報です!新型コロナウイルスの影響で一旦中断された、吉岡町のマンホールカード配布が再開しました。筆者も早速ゲットして来たので、その全貌をご紹介しましょう。
マンホールカード第12弾に選ばれた吉岡町とは?
マンホールカードとは、地域住民に下水道への興味関心を持ってもらう目的で、下水道局と全国の各市町村が共同で作成したカードです。枚数限定として、各自治体で無料配布が行われています。
2016年の4月に第1弾が始まり、今回の吉岡町のマンホールカードは、最新の第12弾(62種53自治体)に含まれています。
こちらは、第5弾で発行された「群馬県(流域下水道)」のマンホールカードです。上毛三山と利根川、そして群馬県のシンボルである「くろまつ」「れんげつつじ」「やまどり」が描かれています。
©http://www.town.yoshioka.gunma.jp/kankou/
今回待望のマンホール登場を果たした群馬県北群馬郡吉岡町は、榛名川の麓に位置し、豊富な観光資源とともに美しい自然が広がります。温泉や古墳などの見所に加え、フルーツやトマト、おっきりこみなどの特産品もたくさんあります。
また吉岡町は、前橋市に隣接する便利な立地でもあります。
「吉岡町マンホールカード」のデザイン
こちらが噂の吉岡町のマンホールカードです。
まずは表面。水色の爽やかな背景に、吉岡町の特産物であるブドウと民芸品のこけしの絵があしらわれています。3体のこけしは男の子と女の子でしょうか。愛らしい笑顔に包まれています。
そして右上の「YOSHIOKA」の文字が、なかなか乙です。
裏面にはデザインの由来が記されています。
ちなみにカードのモチーフになった実際のマンホールは、吉岡町役場内に設置されています。実はこのマンホール蓋、20年以上前の1996年から採用されているそうです。
渋川市が人気アニメとタイアップ!?吉岡町のマンホールカードとあわせてゲットしたいのがこちら。
吉岡町のマンホールカード 配布場所
マンホールカードは平日・土日祝祭日ともに配布が行われていますが、それぞれ配布場所が異なります。
平日の配布場所 吉岡町役場上下水道課
定休日:土日祝日・年末年始
住所:群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560 コミュニティーセンター1階 上下水道課事務室内
電話:0279-26-2284(直通)
駐車場:あり(無料・台数不明)
アクセス:
車 関越自動車道渋川伊香保ICより約5分
電車 JR上越線八木原駅より徒歩約25分
平日に配布を受ける場合は、ぜひ実物のマンホール蓋を目に収めてきてくださいね!
土日祝祭日の配布場所 吉岡町文化センター
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の時はその翌日)・年末年始・国民の祝日翌日
※その他臨時休館日あり
住所:群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田472 文化センター1階
電話:0279-54-1161
駐車場:あり(無料・約200台)
アクセス:
車 関越自動車道渋川伊香保ICより約5分
電車 JR上越線八木原駅より徒歩約25分
バス 関越交通バス高崎渋川線「下野田」バス停より徒歩約3分
※上記は変更になる場合があるので、詳細は吉岡町役場の公式HPで確認してください。
まとめ
群馬県北群馬郡吉岡町の名産品を鮮やかな色合いで表現したマンホールカード、いかがでしたか?群馬県民・吉岡町民だけでなく、全国各地のマンホールカードコレクターも必見です。
在庫枚数が少なくならないうちに、ぜひあなたも吉岡町のマンホールカードを手にしてくださいね。
※情報は取材当時のものです