※当サイトはプロモーションが含まれています

【世界遺産】富岡製糸場名物「かいこの王国」が思った以上にリアルなチョコレートだった

群馬県高崎駅のイーサイト高崎内にある「群馬いろは」で、きもかわいいお菓子を見つけました。
世界遺産で有名になった富岡製糸場の名物「かいこの王国 かいこの一生」です。

そこで、今回の記事ではこの「かいこの王国 かいこの一生」をご紹介します。

生々しい&リアルなチョコレートお菓子

かいこの王国は、その名の通り「かいこの形をしたチョコレート」です。

かいこ(お蚕様=おこさま)


正面から


後ろから

かいこはホワイトチョコレートでできていて、抹茶チョコレートでできた葉っぱの上に乗ってます。

繭(まゆ)

繭(まゆ)もホワイトチョコレートでできていて甘い香りがします。


前から


裏も

裏返すと半円状になっていて、かわいらしいカゴに入っています。
残念ながら、カゴは食べられません。

カイコガ(成虫)

実は、羽はあるのですが、とべません。


頭から


お尻から

カイコガはホワイトチョコレートでできていてチョコクランチの上に乗っています。

かいこの王国は2種類ある?

実は、2種類のチョコが存在します。

かいこの一生

かいこの王国

かいこの王国は、かいこだけが入っています。

かいこマニアにはたまらない一品です。

かいこの王国の販売店は意外と多い

かいこの王国は群馬県のお土産売り場やサービスエリアなどで購入することができます。

高崎駅のイーサイト高崎内にある「群馬いろは」


引用:http://www.takasakitb.com/business/iroha.html

群馬いろは / ぐんまいろは

上里サービスエリアのぼり


上里サービスエリアのぼり ストリートビュー


かなり山積みに置かれています。


本物そっくりにできています。


溶けないようにもちかえりましょう。

どこのお土産売り場でも山積みになって置いてありますので売り切れや品切れの心配はありません。

さいごに

「【世界遺産】富岡製糸場名物「かいこの王国」が思った以上にリアルなチョコレートだった」はいかがでしたか。

かいこは、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ、たとえ餌がなくなってしまっても逃げ出さないなど、人間による管理なしでは生育することができない非常に弱い生き物です。

成虫になってからの寿命は最大でも10日ほどしかありません。とても儚い一生を生きる昆虫ですので、やさしく「かいこの王国」を食べてあげましょう。






最初のコメントをしよう

必須