さかなや虎丸|貝汁定食専門店の旨みたっぷり日替わり煮魚定食【千代田町赤岩】

群馬県千代田町には昭和レトロな雰囲気の食堂が数多くありますが、ひと際変わったメニューを提供しているのが貝汁定食専門店のさかなや虎丸。
今回はランチメニューの煮魚定食を頂いてきました。
お店の場所

千代田町役場から程近い場所に店を構えるさかなや虎丸。
聞きなれない貝汁定食の文字がインパクト抜群。

駐車場は店舗前に5台前後ほど。
メニュー

定食は貝汁付き
定食は、煮魚定食、焼魚定食、から揚げ定食の3種類。
魚の種類は日によって変わりますが、お伺いした日は、
焼魚:カサゴ、サバ、鮭の西京漬、赤魚のかす漬
煮魚:カサゴ、アジ、ウマヅラハギ

ホワイトボードは、おすすめメニューとのことでした。
悪豚キムチ定食が気になったが、今回は煮魚定食に決定!

夜メニュー
夜は、浜焼きや焼き串、刺身などお酒にあうメニューが豊富。
煮魚定食

煮魚定食 1100円
魚:ウマヅラハギ
ご飯おかわり無料
到着して驚いたのは、貝汁の量!そして特大の煮付け!
ご飯茶碗より大きい器に、たっぷりのアサリ。

あおさの食欲をそそる磯の香り。器の中には、これでもかというほど大量のアサリと旨味エキスが詰まっています。これはうんまい!これだけでご飯バクバク。

アサリの数を数えたら、20個近く入っていました。これだけで十分なボリューム。

煮魚
ウマヅラハギが一匹ドドーン!と入った贅沢な煮付け。

煮魚も結構な大きさなので、かなりお得な定食。

甘辛いがスッキリとした味付けの煮ダレにつかった豆腐。これを白米に乗せるととうめしの出来上がり。

ウマヅラハギは淡泊な味だが、身離れが良くホロホロとした食感。奥の方にある身を箸でホジホジしながら食べるのが最高に幸せ。ご飯をおかわりし、2杯目へ。

とろろ
メレンゲやホイップクリームに近いフワフワ食感のとろろ。これ旨かった!

ほうれん草のゴマ和え
小鉢ひとつひとつのクオリティが高い。

煮物
小鉢→とろろご飯→貝汁の無限ループ。

気付けばあっという間に完食。リピ確定!
あわせて読みたい。
店舗情報

定休日:日月
住所:群馬県邑楽郡千代田町赤岩1748-7
電話:0276-56-4568
駐車場:あり・無料
千代田町周辺情報:
千代田町周辺で宿を探す:https://search.travel.rakuten.co.jp/ds/hotellist/Japan-Gunma-Ota
まとめ

群馬県千代田町にあるさかなや虎丸の煮魚定食をご紹介しました。
いざ食べ終えてみれば、貝汁定食専門店に納得の美味しさ。
お腹いっぱいの満足感だけでなく、美味しいものを食べた時の幸福感も感じられました。
赤岩渡船場から一本で行ける場所にあるので、ぜひ食べに行ってみてください。本当におすすめです!
※情報は掲載当時のものです




