※当サイトはプロモーションが含まれています

歴史と職人の魂がこもった上毛電鉄の大胡車庫でプレミアムな見学を!

上毛電気鉄道の大胡車庫では、見学を随時おこなっています。

ここでは、戦前の昭和3年の開業当時に建てられた車庫が今でもそのまま健在、国の登録有形文化財にも登録されています。そんな貴重な車庫の見学へ行ってきました。

繭と絹の繁栄を支えた上毛電気鉄道

創業前の大正8年、安田財閥が横浜の京浜電気鉄道に電力を供給するため、群馬電力株式会社(現在の東京電力)を設立。

その取締役が中心となり、前橋・高崎、前橋・大胡・大間々桐生、大胡・伊勢崎・本庄・藤岡・鬼石、大間々・藪塚・富岡間に鉄道を開通させるという大計画がありました。
しかし2度の大戦で、その計画は白紙になってしまいました。

現在の上毛線は全長25.4キロメートル
西桐生と中央前橋駅の23駅で運行している群馬県民にとって、なくてはならない鉄道です。

大胡車庫とは

上毛電気鉄道の歴史は古く、昭和3年に創業しました。
その際に作られた大胡電車車庫

その当時のままの姿で、今も電車のメンテナンスや貴重な部品、機械室などが保管されています。
建物は木造板張り、トラス構造で耐久性が高く、国の登録有形文化財に登録されています。

柱の幅がとても広いので、電車の格納にとても便利なのです。

この大胡車庫に人気が集まるのには秘密があります。

鉄道ファン必見、大胡車庫にあるレアな機械室と車両

機械庫

大胡車庫には、電車の部品を作る機械庫があります。

そこでは、当時の電車をつないでいたボルトや部品、ネジなどを作っていました。

また満州からやってきたかもしれない古いレールも展示されています。

デハ100型 デハ101

川崎車両で昭和3年に製造された木造の車両。現在でも健在で、イベントをはじめ貸切りも可能です。

費用は1車両10万円、お座敷列車として畳を敷いて利用することも可能とのこと。大人数で貸切るとお得ですね!

この車両を愛してやまない人が国内だけでなく、海外からも訪れ、列車が走る音を楽しむ人もいるのだとか!
特徴はまず外壁・内壁がすべて木造でできているところ。

そしてつり革も昭和3年と同様のもので、中に入るとレトロというよりもかけがえのない歴史を感じます。

メンテナンスは、上毛電鉄を心から愛するスタッフの方がおこなっているそうです。

デハ100型 デハ104

こちらはデハ101の客車バージョン。
1960年以降、黄色となり、主に客車として利用されてきました。

この車両にはモーターが付いていないので、現在自力では走ることはできません。
しかし、ほかの車両に牽引してもらうことは可能だそうです。

101に比べると少しモダンな感じですね。

今では作られていない貴重な機械達

アメリカウェスティングハウス社製の手動の上毛100型電車用マスコン。
自動車にたとえるとアクセルに当たります。

今ではもう作られていない、100型のモーター

ひとつにトラブルが起きても走れるように予備をメンテナンスして保管しています。
職人技で丁寧にメンテナンスされるのです。

こちらはスタッフの方の手作り。愛情をこめて101の顔を忠実に再現した模型です。

東武鉄道イベントなどで使われるテ241号イベント時には運転も可能。

テというのは鉄でできている証拠。

こちらが本物の車体になります。

鉄道には欠かせないパンダ!動物のパンダではありません(笑)
電線から電気を電車に送る大切な装置なのです。実際にパンダを持ち上げることも可能です。

鉄道ファンには、こちらも人気です。
鉄道ファン必見!JR上越線蒸気機関車の「上越線ビール」が爆発的人気!

イベントも開催

大胡車庫では、年間を通じてさまざまなイベントが開催されます。
デハ101臨時運行や綱引き大会、鉄道運転シュミレーレーター体験などが開催されます。

また実際に電車を走行させるための電源を触ることもできます。

詳しくはこちらから!
http://www.jomorailway.com/event.html

イベントの際、観光バスはこちらに止まります。

そして、こちらをホームとして使用します。

事務所では上毛電鉄オリジナルグッズも販売しています。

秘密の小部屋は上毛電鉄への愛が詰まっています

昔、上毛電鉄で使用された貴重なレアアイテムと愛が詰まったお部屋があります。

ここではスタッフの方の上毛電鉄に対する熱い愛を感じることができます。


現在の信号機の代わりになるもの。

上毛電鉄への愛が感じられるアイテムたち。

大胡車庫見学は予約が必要

車庫見学では、スタッフの方が30分近くかけて庫内の案内をしてくれます。
今ではもう製造されていない電車の部品や電鉄の基礎知識などを丁寧に説明してくれるのです。

鉄道や上毛電鉄、古くからある電車だけでなく、スタッフの上毛電気鉄道への深い愛にも触れることができます。
そのため、鉄道ファンだけでなく一般の人まで楽しめます。庫内の見学は予約が必要です。

ホームページから予約ができるので、古の車庫を見学する際はまずは予約をしましょう。すぐに返事がもらえるので、安心です。

予約はこちらから
http://jomorailway.com/script/mailform/joden/

大胡車庫詳細情報

上毛電鉄大胡車庫は大胡駅西側から徒歩1分。
大胡駅西側駅を通り過ぎて左手にあります。

見学時間:13:00~15:00
(30分ほど)

見学料金:170円

住所:群馬県前橋市茂木町41-2
(大胡駅)
電話:027-231-3597
(問合せ先:上毛電気鉄道本社)

上毛電鉄「大胡駅車庫」まとめ

上毛電鉄大胡駅車庫いかがでしたか?

路線の拡張が断念されたり、電車の部品がなく同じ年代の車両なのにも関わらず、修理の方法が違ったりと大きく戦争の影響を受けた鉄道でもあります。

大胡駅車庫はそんな上毛電鉄を愛してやまないプロのスタッフさんが歴史や車両、機械や部品、構内などを詳しく案内してくれます。

鉄道ファンだけでなく、子供たちの体験学習などでも利用され、皆に愛される群馬の歴史的スポットです。

ぜひ一度、大胡駅車庫へ足を運んでみてください。






最初のコメントをしよう

必須