「桐生市」の記事一覧
-
『わびさびや』は卵・保存料・着色料・香料を不使用!本場イタリア仕込みの「手づくりジェラート」が食べられる
桐生市にある『わびさびや』は、保存料・着色料・香料を使わない“手づくりジェラート”のお店。 卵を一切使用していないので、卵アレルギーでアイスやジェラートが食...2017.9.28お土産 -
いま話題の新たな群馬土産!『上毛かるたせんべい』とは!?
新たな群馬のお土産として、今注目を集めている『上毛かるたせんべい』。 群馬県民なら、誰もが知っている「上毛かるた」の絵柄をプリントした、とても粋なおせんべい...2017.9.26お土産 -
桐生市の「はっちゃん食堂」の人情味溢れる500円メニューが凄い!
桐生市にある『はっちゃんショップ』は、今もっとも話題の食堂。 一体何がスゴイのかというと、手づくりの家庭料理がワンコイン(500円)で食べ放題なのです! お...2017.9.18グルメ -
【桐生八木節まつり】真夏の最大イベント“八木節おどり”は必見!!
毎年8月の第一金・土・日曜日に桐生市で開催される『桐生八木節まつり』は、約50万人もの人が集まる夏の一大イベント! 関東三大夜祭のひとつであり、『秘密のケン...2017.8.4イベント -
夏の東毛地区花火大会!(太田・明和町・桐生・千代田町・邑楽町)
夏の風物詩といえば、花火大会。 この時期だけのイベントを、思う存分楽しみたいですよね。 ご家族と、友人と、彼氏・彼女と…… たいせつなひとと見上げる花火は、...2017.7.20観光 -
東京ドーム10個分の敷地に広がる『ぐんま昆虫の森』虫たちの季節がやってきた!!
約45ヘクタールの広大な敷地に再現した里山――それが、2005年8月に桐生市にオープンした『ぐんま昆虫の森』です。 畑・田んぼ・小川など、さまざまな昆虫が生...2017.7.13観光 -
まるで京都にトリップしたかのよう!?大人限定の甘味処『祇園』
桐生市に“大人限定”の甘味処があるのをご存知ですか? 12年前に桐生市にオープンした『祇園』は、中学生未満は入店できないという正真正銘の“大人のお店”。 お...2017.7.5グルメ -
「コロリンシュウマイ」は皮がないシュウマイ!?懐かしさを感じる桐生の名物
群馬県桐生市で昔から食べられている「コロリンシュウマイ」をご存じでしょうか? 一見、こんにゃくにも見える桐生の人に愛される「コロリンシュウマイ」を紹介します...2017.6.13お土産 -
東毛エリアの絶品かき氷店4選!(太田・桐生)
かき氷のおいしい季節がやってきました! 猛暑で有名な群馬には、おいしいかき氷が食べられるお店がたくさんあります。 夏に先駆け、今回は東毛エリアで人気のかき氷...2017.5.28グルメ -
群馬の桐生が岡動物園は入園料も駐車場も無料!遊園地も隣接で大満足
昭和28年(1953年)に開園した桐生が岡動物園。 入園無料・駐車場無料・年中無休で開園している、群馬県唯一の公立動物園です。 こちらの動物園と隣接している...2017.5.11レジャー