インスタで吾妻の魅力をPR|群馬あがつまインスタフォトラリー開催

群馬県吾妻郡は万座、草津、四万、沢渡、川原湯などたくさんの温泉が湧き出すスポットとして知られています。
また、温泉だけでなく吾妻峡や四万ブルー、ダム、湖、チャツボミゴケ公園など国指定天然記念物に認定されるなど自然豊かな地域です。
この吾妻の魅力を県内外に伝えるため、4月1日から群馬あがつま インスタフォトラリーが始まりました!
今回は、このインスタフォトラリーをご紹介しましょう。
見出し
群馬あがつま インスタフォトラリーとは
吾妻の魅力を日本そして世界中の人に知ってもらいたいと群馬あがつまインスタフォトラリーが始まりました。
自然に温泉、花々など吾妻を堪能した後、見所たくさん12の吾妻スポットで写真を撮りましょう。
自撮り、風景、ご当地の食材を使った食事もOKですよ!
そして、応募は簡単、ハッシュタグ #agatsuma2019 を付けてインスタグラムで投稿するだけ!
応募対象の12スポット
吾妻郡内6町村12のスポットをご紹介しましょう。
中之条町
中之条ガーデンズ
季節の花が楽しめる美しいガーデン。
12平方メートルの敷地内に、数百種類の植物が植えられているんですよ。
住所:中之条町折田2411
電話:0279-75-7111
四万ブルー、四万温泉街
レトロな温泉街と美しいコバルト色(四万ブルー)が楽しめるスポットです。
住所:中之条町四万
電話:0279-64-2321(四万温泉協会)
長野原町
八ッ場ダム(ダム周辺)
現在建設中の八ッ場ダムは、来年3月に完成予定です。
周辺には八ッ場大橋や川原湯温泉もあり、見どころたくさん。
住所:長野原町川原畑
電話:0279-82-2317(八ッ場ダム工事事務所地域振興課)
長野原町営浅間園
浅間山のふもとにあり高山植物などが楽しめます。
最近オープンした「スカイロックトレイルツアー」もおすすめ。
住所:長野原町北軽井沢
電話:0279-86-3000
嬬恋村
愛妻の丘
愛妻の聖地として作られた愛妻の丘。キャベツ畑の中心で愛を叫ぶイベントも!
住所:吾妻郡嬬恋村田代パノラマライン
電話:0279-97-3721(嬬恋村観光協会)
浅間高原シャクナゲ園
浅間山の麓で雄大なパノラマと15万株のシャクナゲは圧巻です。
展望台もあるので、インスタ映えする写真がとれますよ。
住所:吾妻郡嬬恋村鎌原群馬坂1053-1
電話:0279-86-5077
草津町
湯畑
草津温泉最大の見どころです。
夜にはライトアップされ、湯畑中心に食べ歩きも楽しめますよ。
住所:吾妻郡草津町
電話:0279-88-7188
西の河原公園
さまざまな場所から温泉が噴き出し、池を作り川となって流れる様子が見られます。
夜にはライトアップされており、幻想的な写真が撮影できるかも。
住所:吾妻郡草津町
電話:0279-88-0800
高山村
道の駅「中山盆地」
地元の農産物や温泉、コテージ、ぐんまちゃんの田んぼアートも楽しめます。
見頃は7月~8月だそうです。
住所:吾妻郡高山村中山2357-1
電話:0279-63-2111
ロックハート城
ロックハート城は、ヨーロッパから移築してきたお城です。
プリンセス体験もできるので、女子にはたまらない観光スポットです。
住所:吾妻郡高山村中山5583-1
電話:0279-63-2101
東吾妻町
岩井親水公園
水仙と桜のコラボレーションが楽しめる人気の花スポット。
住所:吾妻郡吾妻町岩井
電話:0279-70-2110(東吾妻観光協会)
吾妻峡
国の指定名勝で新緑から紅葉が絶景とともに楽しめる。
住所:吾妻郡東吾妻町岩井
電話番号:0279-70-2110(東吾妻観光協会)
インスタ投稿前にチェック!開催期間、応募方法
©https://www.pref.gunma.jp/07/am01_00019.html
期間: 2019年(令和元年)4月1日~8月31日
応募方法は上記12か所のうち4カ所以上の写真を重ね、ハッシュタグと位置情報をつけて投稿するだけ。
1人何回でも投稿可能なので、吾妻を楽しんで豪華賞品を狙ってみて下さいね!
応募資格はインスタグラムの公開アカウントを持っていること。
日本国内に商品の届け先があること、未成年は保護者の同意が必要です。
審査や注意事項について
審査は期間内に応募投稿された作品から選ばれます。
当選者には群馬県吾妻行政県税事務所の公式Instagramアカウント「@agtsuma_bimeguri」からダイレクトメッセージ受信後、後7日以内に返信すると入賞が確定します。
注意事項は県のサイトで要チェック!
優秀者には豪華賞品をプレゼント
©https://www.pref.gunma.jp/07/am01_00019.html
なんといっても気になるのは賞品ですよね。
8カ所以上の撮影者3名には2万円分宿泊補助券、4カ所以上の撮影者上位6名には1万円分の宿泊補助券が授与されます。
問合せ先(吾妻行政県税事務所)
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字中之条664
電話:0279-75-3301
群馬県情報案内:https://www.pref.gunma.jp/07/am01_00019.html
インスタで吾妻の魅力をPR|群馬あがつまインスタフォトラリー開催まとめ
群馬の良さがぎゅっと詰まった吾妻。
たくさんの温泉と美しい自然が楽しめるこの地をめぐり、美しい写真をインスタでアップするだけで、豪華賞品が狙えます。
足取りも軽くなる春、写真を撮りながらぜひ吾妻の観光地を巡ってみてくださいね!
※情報は取材当時のものです