群馬県のドレッドヘアが得意なサロン7選|料金相場やお手入れ方法も!

あらゆるヘアスタイルの中でも、ひと際個性が光るアフリカンスタイルのドレッドヘア。
日本でもラッパーやダンサー、最近ではスポーツ選手の間でも男女問わず人気があります。
しかし、「ドレッドヘアってどんな施術をするの?」「どんなケアが必要なの?」など、疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
また、ドレッドヘアというと、洗えるの?臭いが気になるのでは?と不安に感じる方もいるでしょう。
今回は、気になるドレッドヘアの施術方法や施術時間、料金相場などを紹介します。
ドレッドヘアは本当に臭うのかについても解説しますので、興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。
本格的なドレッドヘアを施術できる群馬県内の貴重なサロンも紹介しますのでお見逃しなく!
群馬県のドレッドヘアが得意なサロン7選
ドレッドヘアは特殊な施術なので、できるサロンは限られています。
ここでは群馬県のドレッドヘアができるおすすめのサロンを7店紹介します。
①HAIR ART 123【桐生市広沢町】
HAIR ART 123(ヘアーアートワンツースリー)は、群馬県内唯一のエクステ専門のサロン。
エクステはもちろん、コーンロウやブレイズなど特殊技術を要するヘアスタイルならHAIR ART 123に任せるのが安心。スタッフの技術力の高さは、編み込みに苦手意識のある方が「全く痛くない!」と評価を寄せるほど。
居心地の良い雰囲気・丁寧な施術・楽しいおしゃべりなどすべてにおいて高い評価を受け、幅広い層に指示されています。1度訪れたら、きっとHAIR ART 123の良さがわかるはずですよ。
※完全予約制
※施術内容によって最終受付時間が異なります。
定休日:不定休
住所:群馬県桐生市広沢町1-2527-1
電話:090-9209-8891
スタッフ数:スタイリスト1人/アシスタント1人
席数:セット面2席
駐車場:あり(4台)
②CALA【太田市龍舞町】
2020年4月にオープンした比較的新しいサロンのCALA(カラ)は、外観・店内ともにシンプルでスタイリッシュな作り。
外国人風ハイライトやドレッドヘアのように個性的なヘアスタイルなど、あらゆる要望に対応できる技術力の高さが魅力です。
施術中は優しく話しかけてくれるため、初めてで緊張してしまう方も安心。連絡さえすれば、営業時間外でも対応してくれるため、仕事終わりやイベント当日の早朝などを希望する方はぜひ相談してみてくださいね。
※施術内容によって最終受付時間が異なります。
定休日:月曜日
住所:群馬県太田市龍舞町178-3
電話:027-647-7099
スタッフ数:スタイリスト1人
席数:セット面3席
駐車場:あり(4台)
③髪質改善&トリートメント&艶髪 hair dressing improve 前橋【前橋市荒牧町】
髪質改善&トリートメント&艶髪 hair dressing improve 前橋(ヘアドレッシング インプローブ)は、セット面16席の大きめなサロン。
2階建てになっており、2階にはプライベートルームが完備されています。お子様連れの方はもちろん、友達同士でゆったり過ごしたい方にもおすすめです。
「フレンドリーな接客が素晴らしい」との評判通り、スタッフはカットやスタイリングの相談にも丁寧に対応してくれます。
ここでなら、長時間かかるドレッドの施術でもリラックスして行えそうですね。リピーター続出のhair dressing improve 前橋で、自分だけのヘアスタイルを手に入れましょう。
※施術内容によって最終受付時間が異なります。
定休日:毎週火曜日
住所:群馬県前橋市荒牧町1-10-7
電話:027-231-3800
席数:セット面16席
駐車場:あり(無料・15台)
④Designer’s Hair LINK’S【前橋市国領町】
県内唯一の大型リラックス&美容空間が自慢のDesigner’s Hair LINK’S(デザイナーズ ヘア リンクス)。
親身で温かいスタッフばかりなので、初めての来店や久しぶりの来店でも安心。1度足を運べば、LINK’Sのおしゃれな空間に癒されること間違いありません。
カウンセリングがとにかく細かく丁寧で、聞き取った要望に沿って適切なメニューを提案してくれます。たとえ、あいまいなイメージや要望でも、それぞれの髪質・顔の形などをもとに理想のヘアスタイルに仕上げてくれますよ。
「疲れない」「傷ませない」を1番に考え、1人ひとりに寄り添った施術をしてくれると人気のサロンです。
※施術内容によって最終受付時間が異なります。
定休日:毎週火曜日、第1月・火曜日、第3月・火曜日
住所:群馬県前橋市国領町2-14-1 前橋リリカ1F
電話:027-233-8778
スタッフ数:スタイリスト3人/アシスタント2人
席数:セット面7席
駐車場:あり(前橋リリカ専用駐車場・無料・1000台)
⑤JaM【館林市坂下町】
青い屋根が特徴的なJaM(ジャム)。店内は白を基調としたエレガントな作りで特別な時間が過ごせます。
完全予約制のため、待ち時間に悩まされることはありません。カウンセリングから仕上げまで、一貫して丁寧な施術を提供してくれますよ。
ここでの施術は、仕上がりが良いのはもちろん、時間が経ってもセット仕立てのようなヘアスタイルがキープできると好評。「イメージ通りのスタイルが叶えられる!」と、大人から子どもまで幅広い世代から高い満足度を得ているサロンです。
※施術内容によって最終受付時間が異なります。
定休日:毎週月曜日、第1・3・5火曜日
住所:群馬県館林市坂下町3224-1
電話:0276-47-4377
スタッフ数:スタイリスト5人/アシスタント3人
席数:セット面8席
駐車場:あり(目の前)
⑥美容室ジョー【沼田市鍛治町】
沼田市の美容室ジョーは、2022年10月5日に移転オープンしたばかりのサロン。
移転後から店前駐車場が利用できるようになり、ますます便利になりました。個室美容室の落ち着いた空間でリラックスしながら施術が受けられるのが魅力です。
高度な技術力とずば抜けたセンスが美容室ジョーの魅力で、それぞれに合ったヘアスタイルを提案してくれます。
特に、ショートカット・縮毛矯正・メンズカットを希望する方は、ぜひ美容室ジョーを訪れてみてください。もちろんドレッドヘアも安心してお任せして大丈夫ですよ。
※施術内容によって最終受付時間が異なります。
定休日:毎週月曜日
※第1月曜日・火曜日、第3日曜日・月曜日は連休
※火曜日不定休
住所:群馬県沼田市鍛冶町921-2
電話:0278-22-3737
スタッフ数:スタイリスト1人/アシスタント1人
席数:セット面2席
駐車場:あり(店前駐車場・テラス沼田平面・立体駐車場)
⑦NIRVANA【高崎市八千代町】
NIRVANA(ニルヴァーナ)は、1人のスタイリストがカウンセリングから仕上げまでを担当するプライベートサロン。マンツーマンだからこその安心感があります。
1人ひとりに真剣に向き合い、時間をかけて理想のヘアスタイルに仕上げてくれる技術はピカイチ。面倒なドレッドヘアも丁寧に仕上げてくれます。
NIRVANで大事にされているのはデザイン性だけではありません。1人ひとりが毎日のスタイリングに迷わないよう、再現性の高いヘアスタイルを提案してくれるのも魅力の1つ。
隠れ家のような居心地の良いサロンで、素敵なスタイルに仕上げてもらってくださいね。
※施術内容によって最終受付時間が異なります。
定休日:不定休
住所:群馬県高崎市八千代町1-9-21 グリーンハウス3号棟
スタッフ数:スタイリスト1人
席数:セット面2席
駐車場:あり>
>>【人気16社比較】群馬県にあるメンズ医療脱毛でおすすめの安いクリニック10選!
ドレッドヘアとは?
ドレッドヘアとは、髪の毛が絡み合い、いくつかの束になっている状態のヘアスタイルのこと。英語ではdreadlocks(ドレッドロックス)。
ドレッドヘアは宗教的な信仰を表すものとしても考えられており、例えば、ジャマイカのラスタでは、ドレッドヘアは信仰心の現れだと捉えられています。
ドレッドヘアの先駆けとしては、レゲエの神様「ボブ・マーリー」が有名ですよね。その他にもドレッドヘアのイメージが強い芸能人には、アメリカのシンガーソングライター、レニー・クラヴィッツ、日本人ではMISIAがずっとそのスタイルを貫き、彼女のトレードマークにもなっています。
ドレッドヘアの起源
世界的に認知度の高いヘアスタイルですが、その起源ははっきりとわかっていません。
紀元前3000年の古代エジプト人のミイラや彫刻などが、ドレッドヘアに関する最も古い歴史物だとされています。
ドレッドヘアのルーツは古代アフリカ文明で、精神性、強さ、勇気の象徴として着用されていたという説や、ジャマイカのラスタファリ運動が、西洋社会への拒絶と抑圧された人々との連帯の象徴としてドレッドヘアを取り入れたことが、この髪型の起源であるとする説もあります。
また、インドのヒンドゥー教の聖職者や古代ギリシャ人、バイキングがドレッドヘアだった証拠もあり、起源にかかわらず、ドレッドヘアはさまざまな文化の人々に採用され、非適合性と主流の価値観の拒否を象徴するようになりました。
ドレッドヘアの施術方法
黒人系の方たちは生まれつき縮毛のため、髪を伸ばし根元を編むことによって自然なドレッドを作ることができます。
ですが日本人がドレッドヘアを施術する際は、針金を用いたごく細いパーマをあて、髪を絡みやすくすることが必須。このベースはツイストスパイラルパーマでも可能です。
パーマをかけた後、パーマをほぐして編んでいき、ドレッドヘアを作っていきます。パーマの有無や編み込みの方法はドレッドヘアの種類によってさまざまです。
持続期間
ドレッドヘアの施術を受けてから2~3ヶ月ほど経つと、根元の毛が伸びてきます。ですが、伸びてきた毛は固まって天然のドレッドができるため、半年程度そのままでも大丈夫。
ドレッドヘアは髪が絡まっている状態のため、洗髪の頻度や方法によっては持続期間が大きく左右されてしまいます。持ちをよくするには、適切なケアをすることが大切です。
施術時間
ドレッドヘアの施術の中で、パーマをかける工程は約3~5時間ほど。
ドレッドを作る、いわゆる編んでいく工程には約2~5時間かかるため、パーマの工程と合わせると、施術時間は約5~10時間です。
かなり長時間の施術となるため、自分がリラックスできて、居心地が良いと感じるサロンを選ぶようにしましょう。
料金相場
頭全体をドレッドヘアにしたい場合、目安となる値段は約5~6万円。
工程が多く、時間もかかるため、決して安い値段ではありません。
ドレッドヘアを施す髪の長さによって、値段は万単位で変動します。
「ツーブロックでドレッドヘアにしたい」「長く伸ばした髪をドレッドヘアにしてほしい」など、自分の髪の長さや理想のヘアスタイルをサロンに相談し、施術料金を確認してみると良いでしょう。
ズバリ!ドレッドヘアは臭うのか?
ドレッドヘアといえば「洗えるの?」「臭いがするのでは…」と気になる方もいるでしょう。しかし、ドレッドヘアは自宅でシャンプーすることができるため、実は臭いが気になることはありません。
地毛を洗うのとは異なり、ドレッドヘアを洗う場合にはコツを知っておくことが必要。すすぎが十分でなかったり、洗髪後の乾かしが甘かったりすると、臭いがでることもあるため、次の項で正しいお手入れ方法を確認しておきましょう。
ドレッドヘアのお手入れ方法
ドレッドヘアのお手入れには、主に以下2つのことを行います。
- 毎日ワックスをつける
- ほつれた毛をかぎ棒などで編み込む
ドレッドヘアにした場合、毎日のワックスは欠かせません。髪が絡んでいる状態を日々ワックスをつけてキープすることで、だんだんと髪に癖がついていきます。
また、ワックスをつけることは汚れ防止にもなるため、毎日つけるようにしましょう。
ワックスをつけたら、ドライヤーでしっかり乾かすようにしてください。
ドレッドヘアを続けていると、だんだんとほつれた毛が気になるようになってきます。その場合は、編み物用のかぎ棒などを用いて、ドレッドヘアに編み込んでしまいましょう。
ケアのやり方がわからない、もしくはコツを知りたいときには、施術したサロンのプロに相談してみてください。リペアを行ってくれるサロンもありますよ。
ドレッドヘアの洗い方
市販のシャンプーでは泡切れが悪いため、ドレッドヘアの洗髪には無添加せっけんなど泡切れの良いものを使用しましょう。
洗う時のポイントは、揉み洗いすること。ゴシゴシ洗ってしまうと絡まっている毛の束が崩れてしまうため、頭皮の皮脂や汚れを落とすことを意識して揉むように洗ってください。
洗い終わったら十分にすすぎます。すすぎ不足は臭いの原因となるため、しっかり時間をかけて泡を流しましょう。
ドレッドヘアは乾燥も大事。ムレがない状態にしておくことが長持ちの秘訣であるため、洗髪後のドライヤーも欠かさずに行います。特に多湿環境の日本では、入念にドライヤーをすることが大切です。
ドレッドヘアを長持ちさせるためにはなるべく洗う回数を抑えると良いのですが、臭いやかゆみ防止のために週1~4回ほどの洗髪で頭皮を清潔に保つようにしましょう。
>>【人気12台比較】男のムダ毛処理におすすめなメンズ用ボディシェーバー6選
まとめ
人気の高いヘアスタイルの1つ、ドレッドヘアについて紹介してきました。
ドレッドヘアの施術やお手入れ方法は特殊なので、施術を得意とし相談しやすい雰囲気のサロンを選びたいですね。
今回ご紹介したサロンを参考に、自分が安心して任せられるサロンを見つけ、個性的でかっこいいドレッドヘアを手に入れましょう。
※情報は記事作成当時のものです
※引用画像はGooglemapおよびホットペッパービューティーより引用