群馬県前橋市の中古カメラ高価買取おすすめ業者6選

使わなくなったカメラがある、新しいカメラに買い替えたい、そんなときこそカメラを買取に出してみませんか?
今やカメラだけでなく携帯電話やゲームソフト、電化製品を中古に出すことは当たり前になっていますね。
中古取扱いのショップは販売だけでなく、買取に強化しているところもたくさんあります。
今回は、そんなカメラの売却方法や高値で売るコツなどについてご紹介していきます。
他のお店の方が高値で買い取ってくれた…査定額が下がってしまった…ということがないようにしっかり確認しておきましょう。
前橋市でおすすめのカメラ買取業者も、ランキング形式でご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。
群馬県前橋市のカメラ買取業者おすすめ6選
第1位カメラ買取アローズ
©https://camera-arrows.com/
お得なキャンペーンが常時開催されています。
時には買取価格30%アップや、商品が多ければ多いほどお得になるキャンペーンもあります。
営業時間:9:00~15:00(電話受付時間)
定休日:水曜日、日曜日
電話:0120-160-882
買取方法:宅配買取を行なっており、2日以内に査定価格を連絡
・環さん(40代・男性)2019年01月25日
フィルムカメラはどこも難しいと言われましたがカメラ買取りアローズさんでは大丈夫とのことでしたので送らせてもらいました。
家に大量にボディやレンズがありましたので助かりました。
査定、振込も早く終わりましたので良かったです。
引用:URIDOKI
・マニアさん(30代・男性)2019年01月08日
カメラを始めてから数年経ちましたが、さらにレベルを上げるべく高額なカメラを購入し、このカメラを手放すことにしました。
いろいろ調べた結果こちらのサイトが高そうだったのでお願いしました。利用してみて入金までが非常にはやかったのと、買取金額にも満足しています。機会があればまた利用させて頂きます。
引用:URIDOKI
第2位カメラ高く売れるドットコム
©https://www.camera-takakuureru.com/
電話で事前に無料査定ができ、初めての方でも安心してご利用できます。
全国に店舗があり持ち込み査定もできますが、高崎市に住んでいる方は宅配がおすすめ。
営業時間:9:15~21:00(電話受付時間)
定休日:年中無休(年末年始除く)
電話:0120-945-991
買取方法:出張買取、宅配買取、店頭買取
・2018年11月14日 17時47分 投稿者: よねっち
査定に来て頂いた方の対応も凄く良かったですし、金額も他社の評価と倍以上で驚きました!
大変満足です。
また、お願いししたいと思います!
引用:ヒカカク
・2017年12月29日 15時15分 投稿者: 年末年始
接客がとても丁寧でした。
事前査定の案内から、実際の買取まで、
どのスタッフも感じが良かったです。
友人にもぜひ紹介しようと思います。今時のフリマアプリなどありますが、
手間ですし、思った値段で売れるとも限らない、
その上、トラブルのリスクなども0ではないので、
こういった上場会社で良いサービスを提供してくれる会社は
とてもありがたいです。これからもよろしくお願いします。
引用:ヒカカク
第3位おたからや前橋店
©http://maebashi.otakaraya.net/camera.html
出張買取もあり、カメラ以外の貴金属や時計、カバンなどの買取も取扱っています。全国チェーン店だから安心。
営業時間:10:00~18:00
定休日:年中無休
住所:群馬県前橋市原町1-21-2
電話:027-289-4291
FAX:027-289-4294
買取方法:郵送買取、出張買取、法人買取
第4位ワカイカメラ
©http://www.wakaicamera.com/
カメラ買取専門店なので、安心の価格で買取を実施。カメラ大中古市を定期的に開催しています。
営業時間:9:00~18:30
定休日:水曜日(他店頭やHPにて事前にお知らせ)
住所:群馬県前橋市城東町4-2-8
電話:027-232-7575
FAX:027-235-2175
買取方法:店頭買取、宅配買取
第5位ジュエルカフェ
©https://www.jewel-cafe.jp/camera-kaitori/
全国に200店舗以上あり、LINEでも簡単に査定できます。
こちらも全国に店舗があり、群馬県内には伊勢崎市に2店舗、館林市に1店舗あります。
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
電話:0270-70-5777(スマーク伊勢崎店)
買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取
第6位カメラのキタムラ前橋・天川原店
©http://blog.kitamura.jp/10/4785/
カメラ買取の業界大手で熟練されたスタッフによる査定で安心の買取価格。どこよりも最高値で買取を行っています。
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休(年末は18時閉店、元日、1月2日を除く)
住所:群馬県前橋市天川原町2-3-1
電話:027-243-6407
買取方法:店頭買取、宅配買取、出張買取
インスタブームで中古カメラの需要が高いって本当?
若者を中心にブームになっている「インスタグラム」は、自分で撮影したおしゃれな写真や動画を投稿したり、気になっているお店の情報を手に入れるツールともなっていますね。
インスタグラムのブームに伴い、綺麗な写真を撮るために4人に1人がインスタグラム専用のカメラを持っているそうです。
実際にあなたが目にしたあの写真も専用のカメラで撮ったこだわりの一枚かもしれませんね。
インスタグラムのハッシュタグにもなるほど、多くの人が注目する「GoPro」は高画質、完全防水機能、そして持ち運びにぴったりなコンパクトサイズ。
次に、レトロな雰囲気がインスタ映えすると、若い女性を中心に人気の見た目も可愛い「チェキinstaxs mini」。
撮ったその場でプリントができ、ポラロイド風の写真が撮れます。
本格カメラから見た目の可愛いカメラまで種類はさまざまありますが、カメラは高価なため、レンタルや中古から始める人が多いようです。
中古カメラを売る方法
カメラ買取の相場は?
カメラの買取は一眼レフカメラからデジタルカメラ、ビデオカメラ、ウェアラブルカメラなどさまざまな種類に対応しています。
カメラのキタムラやフジヤマカメラなど大手のカメラ買取専門店から、中古取扱いブランドショップ、リサイクルショップ、最近ではメルカリなどの個人取引で売ることも可能となっています。
大事なカメラを買取取引する時に知っておきたいことが、まずそのカメラの相場。
思い切って売るのなら、高値で買い取ってもらう方がいいですよね。
お店によって買取価格はそれぞれ違ってきます。
買取価格を確認して、相場情報を確認しておきましょう。
実際に、一眼レフカメラは5万~10万円、デジタルカメラは3万~5万円が相場となっています。
このように相場を知っておくと買取取引の時に役に立ちますよ。
買取専門店へ持っていく
買取専門ショップでは、無料の見積もり査定を行なっているお店がほとんどです。
対面であらかじめ査定してもらうことができ、安心感がありますよね。
また、査定から支払いまでのスピードが早く、すぐに現金化したい方にはおすすめです。
しかし、買取専門店が近くにない方には少し不便かもしれません。
買取専門店はオークションや個人取引に比べると、販売目的での買取になるので相場が少し低い傾向にあります。
ごく稀に、レアなカメラになると驚くような買取価格になることもあるようです。
また、カメラ買取専門ショップだけでなく、中古ブランド品や家電製品、携帯電話などを取り扱っているリサイクルショップなどでも買取が可能です。
オークションサイトやフリマアプリなどに出品する
フリマアプリの中でももっとも利用率の高いメルカリでは、初心者用の一眼レフカメラが売れている傾向にあります。
人気の一眼レフカメラは3,000円~3万円の相場で売れており、若い方には手の出しやすい値段ですね。
次に楽天が運営しているラクマは、メルカリと同じように初心者用のカメラが主に売れている傾向にあります。
相場価格は5,000円~3万円でメルカリよりも少し高い傾向があるようです。
そしてネットオークションで有名なヤフオク。
市場よりも高く落札されているものもあり、初心者の方はもちろんカメラ愛好家の方たちも利用されています。
相場水準も1万円~7万円、中には10万円近くの値段で取引されているものもありますが、最近では業者も入ってきており、新規の出品は売れづらいかもしれません。
自分が主体となって取引を進めるため、出品者の評価も大切になってきます。
宅配買取サービスを利用する
店舗に行く手間がなく、自宅で簡単に買取取引ができる宅配買取サービスは信頼性も高くおすすめです。
出張買取とは違って、自宅に訪問される煩わしさや、キャンセルしづらい雰囲気もありません。
スマホやパソコンで簡単に複数のお店の相場を比較できるので便利です。
カメラ買取の大手、カメラのキタムラでは無料宅配キットが用意されており、送料、振込手数料を負担する必要がありません。
残念ながら満足のいく査定でなかった場合もキャンセル料や返送料の負担もありません。
また、カメラのキタムラの特徴といえば、長年の信頼度があり査定は熟練されたスタッフが行うので正確な査定が期待できます。
しかし、入金は確認の1週間後(土日祝除く)となるので、即現金化を希望される方は店舗へ足を運ぶ方が良いでしょう。
カメラを高価買取してもらうコツ
使わなくなったらなるべく早く売る
メーカーの保証期間中は買取業者でも修理対応がしやすくなります。
なので、保証期間以内だと高価買取されやすく、保証期間が切れていたとしても保証書や購入店舗印があると買取価格がアップする場合があります。
放置している時間が経てば経つほど劣化してしまい買取価格は下がる可能性があります。
使わなくなった一眼レフカメラを3年以上放置し買取に出したところ、劣化しているため通常よりも買取価格が下がったという話もあるので、使わなくなったら放置せず、できるだけ早く買取に出すことをおすすめします。
付属品や外箱も揃えて売る
保証書はもちろん、バッテリーや接続ケーブル、コネクターなどの付属品は揃えて買取に出しましょう。
たとえ箱でも査定を左右する場合があるので、後々売ることを考えている方はしっかりと保管しておきましょう。
きれいに掃除をしてから売る
査定前にしっかりと掃除を行っておくと査定のプラスポイントが増えます。
ファインダーやフラッシュ周辺はほこりや砂がたまりやすい場所なので、専用のクロスや柔らかい布で優しく拭きましょう。
また、液晶の部分はプラスティックなどの樹脂でできているため傷つきやすい場所です。
購入時には必ず保護シールを貼るよう心がけ、できるだけ傷を作らないよう工夫することも大切です。
査定時に傷があるかないか、掃除をしっかりされているかどうかは大きく査定評価に響きますので注意が必要です。
秋葉原など専門店が多く集まる場所をめぐる
日本の「電気街」として有名な街、東京・秋葉原には量販店からコアなお店までたくさんのお店があります。
そんな秋葉原でカメラを買い取るするのならどこのお店が一番良いか気になりますよね。
実際に秋葉原の専門ショップを巡って見ましょう。
秋葉原には大手のカメラのキタムラやアキバカメラ、にっしんカメラなどたくさんのお店があるので、実際に持ち込んで複数店舗を訪問することができます。
また、店頭査定はサポートもしっかりしており、目で見て比較がしやすいので安心感がありますね。
査定の流れは店舗によって少し違ってきますが、カメラ買取のホームページから査定依頼をし、納得のいく買取価格だった場合来店日時を予約して実際に店舗に足を運ぶところや、予約なしで直接店舗へ持ち込むところなどあります。
査定に30分前後かかるところがほとんどなので、事前にいくつか店舗をピックアップしたり、予約をすることでスムーズにまわることができます。
複数のサイトで比較し査定に出す
宅配買取サービスを行っているお店は多く、インターネットで複数のサイトを比較することをおすすめします。
査定は無料なので比較して納得する買取価格を探してみましょう。
買取の流れはお店によっても少し変わってきますが、24時間対応の査定フォームより査定をし、納得のいく価格が出た場合、指定された場所へ商品を送ります。
商品が指定された場所へ到着したら、指定の口座へ買取価格が振り込まれます。
自宅にいながら、無料で査定から買取取引まですべてできるので、忙しい方でも利用可能です。
また、複数のお店を比較することで口コミも確認できるので安心して利用することができます。
レンズや三脚も!カメラ本体以外の買取
カメラ本体だけでなく、カメラレンズ販売を行なっている店もあります。
カメラアクセサリーをカメラ買取と一緒に持って行くと査定額アップにつながる可能性があります。
もし、アクセサリーが一緒に眠っている方は査定に出してみましょう。
レンズ
レンズはタイプによって相場が少し変わってきます。
タイプ別にみていきましょう。
35㎜レンジファインダーレンズ | 約5万~50万円 |
35㎜一眼レフレンズ | 約3万~12万円 |
デジタル一眼専用レンズ | 約1万~3万円 |
その他交換レンズ | 約500~1万円 |
三脚・一脚など
三脚、一脚の単品価格を比較してみましょう。
一脚 | 約1,000~6,000円 |
三脚 | 約3,000~2万円 |
雲台 | 約2,000~1万円 |
三脚関連アクセサリー | 約500~2,000円 |
リモコン・レリーズ
単品での相場は500円ほどとあまり高くないので、カメラなどと一緒に買取することをおすすめします。
カメラバッグ
こちらもリモコンと同様に相場は1,000円ほどとあまり高くないので、カメラなどと一緒に買取することをおすすめします。
※上記はすべて過去の一例です。
保存状態などにより金額は異なります。
昔のカメラは買取可能?
基本的には、新しい型式が高価買取に繋がります。
しかし、最近ではアンティークカメラといって主に1,960年以前のカメラであれば製造メーカー、型式によっては高く買い取られる場合もあります。
フィルムカメラ
フィルムカメラのファンはこだわりが強く、撮れた写真の美しさはもちろんシャッター音にまでこだわりを持つ人もいます。
また、フィルムカメラの中でも特別な立ち位置をもつ「ライカ」はアンティークカメラ愛好家の方には絶大なる人気を博しています。
デジタルカメラが主流のこのご時世にフィルムカメラを持つのもいいですよね。
そんなフィルムカメラの相場をみていきましょう。
35㎜レンジファインダー | 約1万5,000~10万円 |
35㎜一眼レフ | 約1,000~2万円 |
二眼レフカメラ | 約1万~10万円 |
コンパクトカメラ | 約1万~5万円 |
アンティークカメラ
アンティークカメラ(ビンテージカメラ)はさまざまなものがあり、単に型の古い昔のものではなく、1,960年以前に製造されたものをさします。
アンティークカメラ好きに人気のあるものといえば、ハッセルブラッドやローライ、ニコン、ソニーなどです。
そのほかにも「8㎜カメラ」や「大判カメラ」「二眼レフカメラ」が高価で買い取られているようです。
製造メーカーによって価格は異なりますが、相場をみていきましょう。
ニコン | 約4,000~5万円 |
ペンタックス | 約3,000~20万円 |
オリンパス | 約6,000~6万円 |
キャノン | 約3,000~4万円 |
※上記はすべて過去の一例です。
保存状態などにより金額は異なります。
アンティークカメラを売る時はメーカーやモデル、カラーリングによって価格が大きく変わってきますので、自分が持っているマーカーや型番を調べておくことが大切です。
また、通常のカメラ同様に付属品が揃っていれば高価買取に期待ができます。
買取に出す前にしっかりと手入れして行くと減額を防ぐこともできます。
まとめ
カメラ専門ショップやリサイクルショップなどカメラの買取を行なっている店は幅広くあります。
初めての方はどこのお店が一番良いのか、何を買取に出せるかなど不安なこともあるかと思いますが、相場や手段を把握していることで、納得のいく良い取引につながります。
無料査定はほとんどのお店おこなっているので、まずは複数のお店を比較し、納得のいく買取金額を自分自身で選んでみてください。
店頭に行く時間がない方も、自宅にいながら無料で買取ができますので、家に眠っている使わなくなったカメラを一度査定に出してみてはいかがですか?
※情報は取材当時のものです